雨が降りそうで降らないような・・・
水曜日はそんな不安定な天気になりました。
今日も普段通りに家を出発しましたが、
ここ数日間、
京浜東北線でトラブルが相次いでいるみたいで
10分くらい遅れて出勤です。
お弁当は・・・
手作りチルドとんかつ
鶏と里芋の煮物
ペンネアラビアータ
ハム入りサラダ
今日の目玉は
手作りとんかつ!
間違いない美味しさです♪
ペンネアラビアータって
知らなかったのですが・・・
唐辛子を効かせた
トマトソースを絡めたペンネ
なんだそうです。
さて、ここからは
昨日の続きです!
新大久保をブラブラした後、
韓国マートに突撃することに!
まずは新大久保駅近くにある
ソウル市場へ~
店内に入るのはこれが初めてでしたけど
狭い店内に人がごったがえし!
こんなに混んでいるとはビックリしました~
お目当ての売り場へ直行!!
お目当てというのは・・・
韓国のビール!
韓国焼酎やマッコリは
日本でもかなりメジャーな存在になっていて
そこらのコンビニやドラッグストアでも
珍しくなくなっていますが・・・
韓国のビールは全く見ることが出来ません。
美味しい日本のビールがあるのに
わざわざ韓国ビールが飲みたいだなんて
そんな奇特な人は滅多にいないから?
分かりませんけどww
韓国を離れて1年以上経ち
飲み慣れた韓国ビールを飲んでみたくなり
新大久保ならきっとあるはず!
と思いやってきた訳です。
そんなワタクシの熱い想いが通じたのか?
懐かしのパッケージが並んでいました。
TERRA(テラ) \400
Kloud(クラウド) ¥484
えっ、そんなに高いの?
関税の関係なのかな?
思わず絶句です...
Cass瓶 \491
TERRA瓶 ¥491
いやいや、これじゃあ
浴びるようには飲めないですよ(> <)
さすがに買うのを躊躇してしまい
わざわざやってきたのに断念することに。
がっくりと肩を落としながら
お店を出て・・・
もう1軒行ってみることにしました。
Yes mart
最近、全国展開している韓国マートですね。
お店に入るといきなり
韓国のクラフトビールが並んでいました!
懐かしい~~
高いですが、思わずカゴへ投入ww
脇には見慣れたパッケージの水が売っています。
アイシス
ただの水ですけど
まるで韓国にいるかのような
錯覚を覚えます!
店内には
韓国からそのまま輸入した製品と
日本向けに日本語が書かれた製品
両方並んで居るみたいです。
ソジュ(焼酎)に品揃えも豊富!
チャミスル以外にも色々揃っていて
ビックリです。
まぁ、韓国への旅費を考えたら
多少高くても致し方ない
と自分を納得させていといけませんね~
チルソンサイダーを初めとして
思った以上に品揃えは豊富です。
お菓子も小さくて割高ながら
懐かしいパッケージが並んでいました。
ラーメンは売れるからなのか?
日持ちがするからなのか?
良く分かりませんが充実のラインナップ!
サリ麺まで売っているとは・・・
しかも日本語パッケージです。
それなりに需要あるんですね。
他にも
セイジョッが売っていたり・・・
メウンタンが売っていたり・・・
更には
韓国語のテキストまで売っていたりと
品揃えの豊富さに圧倒されました!
一番欲しかったOBビールはありませんでしたが、
新大久保まで来れば
韓国ビールがアレコレ入手できることを
確認できたので、まずは目的達成
韓国の地ビール3種類を購入して
お店を後にしました
[2021/10/27]
-----
いつも読んで頂いてありがとうございます!


















