尿管結石入院は14日目。

 

いよいよ退院の日がやってきました。

 

前夜は9時の消灯をまたずに寝てしまい、

朝4時に隣のおじさんの強烈ないびきで起床ww

 

最後の病院食

ご飯、海苔佃煮、厚焼き卵、味噌汁、牛乳

 

9時過ぎに先生に呼ばれてカンファレンス室へ。

背中の傷も診てもらい

ちゃんと塞がっていることを確認。

退院決定です!!

 

先生がレントゲン写真に写っている

腎臓から膀胱までに管を指しながら

あとは・・・

この管を抜かないといけないから

次回の経過観察の時に日程を決めましょうね。

それまでは管と尿管が擦れて血尿も続きますからね。

 

管を抜かないといけない・・・

 

あれっ??

この管はもう抜いたんじゃないの?

 

よくよく話を聞いてみたら

「腎臓から膀胱までの管」

「膀胱から外に出ていた管」は別物で、

どうやらこの前抜いたのは

「膀胱から外に出ていた管」だったらしい。

 

腎臓から外までつながっているのかと

完全に勘違いしていましたTT

 

この管は尿管ステントと呼ぶそうですが、

尿道から内視鏡を入れて抜くそうで・・・

もう一度激痛に耐えないといけない

という現実にめまいがしますww

 

ともあれまずは一段落。

 

妻に向かいに来てもらって

会計を済ませて退院です。

 

2週間振りに病院の外に出ると

まだ午前中だというのに

むせかえるような熱気。

体力がドンドン奪われる感覚になります。

 

退院祝い?で昼ご飯は

久しぶりにお寿司屋さんへ

 

ランチメニューでお腹を膨らませて

 

美味しいお寿司を堪能♪

カンパチ、蒸し牡蠣、えんがわ、穴子

 

最後はお目当てのこぼれうに

溜まったストレスを吐き出すように

とろけるウニを堪能しました^^

 

と言うわけで、

完治ではありませんが、、、

まずは無事に退院することが出来ました。

 

尿管結石は再発率の高い病気なので

再び入院とならないように

無理なく継続できるような

生活改善を模索したいな~と思っています。


 

コメントやSNSを通じて多くの方から

激励のメッセージを頂いて

本当に勇気づけられました。

この場を借りて改めてお礼申し上げます。

 

[2021/8/27]

 
-----
いつも読んで頂いてありがとうございます!
ブログランキングに参加しています。
  ↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ