ぼんたかBLOG更新しました。

 

 

 
 
昨日の続きです。
 
土曜日の昼ご飯は
小田急町田駅近くで探すことに。
 
 
いまがわ食堂
 
雨模様であちこち迷いたくなくて
お気に入りの「間違いないお店」に決定です!
 
 
12時ちょっと前で
店内はまだ空きが目立ちます。
 
いつもは1番人気の
にしてしまうのですが、
今回狙っていたのは・・・
名物 ごまさば丼
 
 
三浦の地さばを
自家製の醤油だれで仕上げた一品
だそうです。
 
折角なので300円足して
定食にしちゃいました。
 
 
サバは寄生虫が心配なので
刺身で頂けるところは
そうそうありません。
 
逆に言うと
それだけ新鮮ということですね!
 
 
自分でゴマを擦って・・・
 
 
たっぷり振り掛けます~
 
 
サバの味がダイレクトに伝わってきて
美味しいんですけど・・・
 
何かちょっと違う感。。。
 
きっとワタクシ、
どこかで博多のゴマサバ
求めているのでしょう。。。
 
醤油が違うのか?
みりんが入っていないからか?
タレに漬け込んでいないからか?
 
素人にはよく分かりませんけど・・・
違うことは確か。
 
まぁ、博多のお店でもないし
これはこれで美味しいので
ヨシとすることにしますww
 
 
お好みでお茶漬けにも出来るみたいで
ちょっと残して
お茶漬けでも頂きました!
 
 
ひつまぶしを彷彿とさせるような
さらっと感。
また違う味わいに変身して
二度楽しむことができました!
 
博多のゴマサバは
どこか専門店を探すことにして
こちらもまた食べてみようかな~
 
混雑してきたので
食後は早々にお店を後にしました。
 
[2021/6/20]
 

いつも読んで頂いてありがとうございます!

ブログランキングに参加しています。

  ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ