転勤がきっかけで
町田・相模原エリアに住み着いて
はや27年になるワタクシ。
 
随分色んなお店を食べ歩きましたが
まだ一度も足を踏み入れたことのないお店も
結構あるものです。
 
特に昔ながらのお店は
どうしても入りづらいものですが、
7年の韓国生活を経験して
そんなハードルも随分下がってきました。
 
何と言っても
言葉が通じますからねww
 
と言うわけで
先週の日曜日に訪れたのは
ずっと「風景」と化していた
こちらのお店。
 
 
グラバー亭
 
近所のリンガーハットで満足してしまい
存在すら忘れかけていました(^^;;
 
店頭には長崎の写真。
おくんち、軍艦島、グラバー園・・・
ご主人長崎出身なんでしょうね。
 
 
もともと何時まで営業なのか?分かりませんが、
コロナで営業時間変更しているみたいです。
 
 
店内に入ると
時が止まったかのような
懐かしい空気が流れています。。。
 
テーブル席には年配のご婦人方4名。
カウンターのおじさんは
テレビを見ながら食事中。
 
年配のご夫婦が営業していて
皆さん顔見知りな雰囲気です。
 
店内は思い切り「昭和」ですが、
真新しいアクリル板、
空気清浄機、サーキュレーターが完備。
コロナ対策はバッチリみたいです。
 
 
メニューはこちら。
 
 
ちゃんぽん・皿うどんといった
定番メニューの他に
ラーメンメニューも豊富。
 
 
長崎ちゃんぽんを注文して
出来上がりを待つことにします。
 
 
手慣れた感じでちゃんぽんが出来上がり。
 
 
湯気で写真が上手く撮れませんww
ちゃんぽん麺が嬉しい~!
 
 
リンガー以外のちゃんぽんは
本当に久しぶり。
 
海老、イカ、アサリ、ホタテ、
豚肉、ちくわ、キクラゲ、絹さや etc...
具がたっぷりで大満足~♪
 
 
スープは豚骨。
割と濃いめな味付けです。
 
 
地元に愛されているお店。
気になるメニューも多くて
機会があったらまた行ってみたい
と思っています♪
 
グラバー亭
東京都町田市木曽東1丁目36−7
 
[2021/4/11]
 

いつも読んで頂いてありがとうございます!

ブログランキングに参加しています。

  ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ