昨日の続きです。
成田空港から弟の自家用車で
2時間以上かかって東京・町田の自宅へ。
大学生と高校生の子供2人が出迎えてくれました!!
これから暫くは親子3人、
体調を崩して入院中の妻の帰りを待つことになります。
この日の晩ご飯は、
子供が作ってくれた特別メニューの海鮮丼!!
ワサビ醤油で久し振りの日本の味を堪能します!
そしてデザートにはエクレア^^
子供達、私の好みをよく分かっています笑
これから2週間は自宅待機なので
買い物は子供達におまかせ。
炊事・洗濯・掃除等々は分担してやるという
共同生活のようなスタイルになりそうです。
翌日の晩ご飯後には、サプライズで!
ケーキを用意してくれました。
7年間の韓国生活ということで
7本のロウソクを立てて・・・
自分がケーキのローソクを吹き消すのなんて・・・
子供の時以来かな~?
ケーキ自体も嬉しいですが、
その気持ちがもっと嬉しいですよね^^
翌日は、
買い置きされていたCook Doで
回鍋肉を作ってみることに。
作り方は簡単そうですが、
箱の裏側右上のQRコードをスキャンしたら
1分間の作り方動画を見ることが出来て
さっと頭の中に入って楽に作れそうです。
これまで家で料理を作ったことが殆ど無かったので
キッチンのどこに何があるのか?
把握していなくて、若干戸惑いましたが、
作り方自体は難しくないので大丈夫。
味付けの難しい部分がCook Do任せなので楽チンですね!
子供達からは
「これで美味しくないように作る方が難しい」
と言われましたが、まあ確かにそんな感じかも笑
が、回鍋肉が完成した後で、
ご飯を炊くのを忘れているのに気付き(^^;;
そこからご飯を炊くという大失態(> <)
まだまだ修行が足りないようですww
と言うわけで、
ご飯が炊けるのを待ち、
冷凍食品やフリーズドライ等を活用したサイドメニューを足して
それっぽい夕食が完成しました!
次の日はカレーを作ることに。
もう何度も作っているので心配無用。
今年の前半に新型コロナの家ごもりで
必要に迫られて料理を始めたのが
まさかこんなところで役に立つとは・・・
世の中何があるか分かりませんね~
しばらくは時間がタップリあるので、
主夫生活色々と楽しみたいと思っています^^
いつも読んで頂いてありがとうございます!