水原・霊通(ヨントン)にやってきてはや4年半。
 
4年も経つと、
生活パターンはそんなには変わらなくなるもので、
顔を出すお店も限られてきています。
 
日本食のお店も幾つかありますが、
「美味しい」「家から遠くない」
2つの条件をクリアしたお店はそんなに多くなくて・・・
結局いつも同じお店ばかりに通ってしまいます。
 
今回ご紹介するお店も、そんな条件をクリアしたお店。
新型コロナの影響でしばらく顔を出していませんでしたが、
先日久しぶりに行ってみました!
 
 
호우덴
ほうでん
場所はこちら
konest, google, NAVER, Kakaomap
 
日本式のとんかつ屋さん
個人的には水原にやってきて初めてのお店でもあります^^
 
看板の店名のバランスが悪いな~と思っていたのですが、
호 우  덴
 
ほ う でん
ハングルの文字で区切っていたんですね~納得!

お客さんはほぼ100%韓国の方。
たまたまお客さんが途切れた瞬間に写真を撮りましたが、
 
 
普段は入れ替わり立ち代わり。
多くのお客さんで賑わっています!
 
おしゃれ感はありませんがww
地元の人たちに愛されている食堂といった感じのお店です。
 
社長さんは韓国人ですが日本語を喋れます。
店員さんも全員韓国人ですが、
日本語が喋れる方が一人いて、いつも来店を歓迎してくれます^^
 
 
壁には日本のカレンダーがあって
まるで日本にいるかのようです。
 
 
鳥栖に親戚の方でもいるのでしょうか?
きちんと毎年新しくなっています。
7月なのにまだ5月のままですけどねww
 
メニューはこちら。
 
日本語の説明はありません。
 
料理は数多くラインナップされていますが、
私は大抵、ヒレカツかロースカツを注文します。
 
 
今回はヒレカツを注文。
 
テーブルに備え付けられている木の棒↓
 
 
木の棒の用途というと・・・
 
 
胡麻すりですね~^^
 
胡麻を擦ると良い香りが漂ってきて
気持ちが落ち着いてきます♪
 
しばらくしてヒレカツが出来上がってきました。
 
 
ご飯が少なかったり、キャベツが少なかったり、
ソースがちょっと甘めだったり・・・
キムチが付いていたりするのは韓国スタイル笑
 
 
ですが、何といっても
日本式の分厚い豚カツが目玉!
 
 
柔らかくて食べ応えのあるヒレカツを堪能しました^^
 
ちなみに、こちらは別の日に注文した
ロースカツ
 
 
こちらも超分厚くて
満足度も上々です^^
 
 
久しぶりに顔を出したので忘れられているかと思いましたが、
社長さんから「久しぶりですね~」
と声を掛けられて、ホッとしました^^
 

気軽に美味しい豚カツを頂けるほうでん。

これからもちょくちょく顔を出そうと思っています!
 
 

いつも読んで頂いてありがとうございます!

ブログランキングに参加しています。

  ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ