5月末の土曜日の続きです。
駐在おやじさんと2人で水原華城周辺へ。
再び水原華城に戻ってきました!
もう一か所のロケ地は水原華城の城壁沿いなので
そのまま直進すれば行けるのですが、
結構暑かったのもあってちょっと休憩することに。
以前訪れたカフェがすぐ近くにあって
好印象だったので再訪することにしました!
第一印象は・・・
良かった潰れていない!
気に入ったお店は、
コロナ禍でお店が潰れていないかどうか?
が気になるので、
お店に向かうときはちょっとドキドキしますね笑
店内に入ると、
潰れるどころかお客さんで賑わっていました。
せっかくなのでお客さんが少ない方がいいなと思い
2階に行ってみましたが・・・
こちらも先客2組いて、お邪魔するのが悪そうな雰囲気。
結局、再び1階に戻って・・・
こちらの席に陣取ります!
もっとガラガラかと思っていたのですが、
思った以上にお客さん入っています
前回こちらのお店を訪れたのは、
「猫のラテアート」を体験したかったからなんですが・・・
過去記事はこちら↓
駐在おやじさんは再び
ラテアート有りのメニューに挑戦するみたい。
Einspanner(アインシュペナ)
駐在おやじさんが、
アインシュペナって何なんですかね~?
と聞くので、
ウィンナコーヒーですよ!!
と教えてあげると納得した様子。
駐在おやじさん、中身よりラテアートで選んでますよww
私は折角なので目新しそうなメニューに挑戦することに。
스페니쉬 하떼
Spanish Latte
濃いラテの中に練乳がドボン!!
柔らかい甘さを感じることが出来ます!!
と説明書きが添えてあって・・・
要は甘いカフェラテってことみたいです。
他にもメニューはたくさんあって、
洋風・韓国風色々。
デザートも美味しそうです^^
注文するメニューが決まって
駐在おやじさんがレジに行って注文してくれたのですが・・・
店長のお兄さんが私たちの事、覚えてくれていたみたい!
まぁ、怪しげな外国人のおっさん二人連れがやってきて
そりゃ覚えているはずですよね笑
という訳で出来上がってきました!
駐在おやじさんが注文したウィンナコーヒーには
猫のラテアートが描かれています!
細かく描かれていて、何度見ても驚かされます!!
こちらは私が注文した
Spanish Latte(スパニッシュラテ)
甘めなカフェラテでしたが、
そこまで甘ったるくは無くて
美味しく頂けました^^
お客さんはひっきりなしに訪れていて繁盛していましたが、
元々客席がゆったりと配置されているので
3密にもならず、気持ちよく過ごすことが出来ました^^
八達門(パルタルムン)からも近くて
城壁観光の起点になる八達門観光案内所のすぐ近くなので
観光の合間に立ち寄るのも良いかもしれません
