韓国では5月6日から生活防疫に移行しましたが、
初日の6日に龍仁(ヨンイン)で見つかった陽性患者から
新型コロナの集団感染が懸念される状況となっていて
韓国内が騒然としています。
 
 
「騒然」としているのには理由があって、
感染拡大につながる問題をいくつもはらんでいるのです!
 
韓国では陽性患者さんの名前の代わりに
連番の番号で呼ばれるのですが、
今回の方は、龍仁66番という20代の男性会社員。
 
 
当初は、
「盆唐(ブンダン)にあるソフトウエア会社の会社員」
ということくらいの情報しかなくて
スマホに通知が来た時にも
久しぶりに陽性者が発見されたんだな~
くらいにしか思っていませんでしたが・・・
 
後続で送られてきた行動履歴の情報にビックリ。
連休中に梨泰院のクラブに行っていたのです!
 
梨泰院のクラブと言えば、
先日見た「梨泰院クラス」でも出てきていて
こんな感じなのでしょうか?
 
3密を絵にかいたような場所(> <)
 
不特定多数の人たちと接触。
それもクラブ3軒ハシゴしていたらしくて、
 
 
接触者は1500人以上にのぼるそう。
今日の段階で既に新規感染者が12人と増えています。
 
 
不特定多数の人たちが集まる場所なだけに
無症状感染者もいる可能性もあって
行動追跡も困難ではないかと懸念されています。
 
更に心配なのは、この「龍仁66番」さんかなりアクティブ。
ゴールデンウィークには
ソウルの東・江原道の方に旅行に行っていたらしくて・・・
更なる感染拡大も懸念されている状況です。
 
個人的な体感としては、
感染者が少なくなってきた4月くらいから
少しずつ街中に活気が戻ってきた感じで
気分の緩みを感じることも多くなってきました。
 
ほぼ100%だったマスク着用率(←感覚ですが)が
現状70%くらいになっているかな?という感じです。
 
無症状感染者の人もいるはずなので
そのうちぶり返すのではないかと心配していましたが
予想を超えた悪材料に戸惑っています。
本当は、そろそろ行動再開ということで、
久しぶりにソウルに行ってみようかと思っていたのですが・・・
とてもそんな気分にならず。
(ソウルで暮らしている方とは少し感覚が違うのでしょうけど)
 
今週末も自宅でゆっくりしようと思います。
 
皆様、よい週末を♪
 
 

いつも読んで頂いてありがとうございます

  ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ