韓国では新型コロナウイルスの感染拡大に伴って
不特定多数の人が訪れる場所に
様々な対策が施されるようになっています。
 
手洗い・マスク・咳エチケットの励行はもちろんですが、
それと並行して比較的早い時期から登場したのが、
 
除菌剤
 
地下鉄の駅の入り口には必ずといっていいほど
除菌剤が配置されていて誰でも使用することが出来ます。
 
 
最近は、手を近づけると自動で噴射して
触れずに除菌できる機械まで登場しています。
 
 
何も触れずに除菌できるのが売りなんでしょうね。
 
ちょっと使ってみましたが、
センサーの反応が悪くて(^^;
近づけたり遠ざけたりしたら
プシュプシュっと霧状の薬剤が出てきました^^
 
 
他にも、バスの昇降口のところにも
必ずと言っていいほど配置されています。
 
 
消毒剤は本当にあちこちに配置されていて、
私の住んでいるアパートでも
エレベーターの中に除菌剤が常備されています。
 
 
帰りがけに家に入る前に手を消毒できるのは良いですね。
 
デパート等では入り口にサーモグラフィーの機械を置いて
発熱チェックしているところもありました。
 
 
そして
4月に入ってから急速に広まっているのが
エレベータのボタンに貼り付ける
抗菌シート
 
私の住んでいるアパートにも一斉に導入されたようで
ビックリしました!
 
 
ボタンの上から被せるように貼っています。
 

 
エレベーターの中のボタンもしっかり被せてあります。
 
 
身障者用のボタンにもしっかりカバー!
 
 
このシートですが、ある時を境に一気に普及したみたいで
大型マートや、会社のエレベーターなど
至る所で見かけるようになりました。
 
 
ネットで検索してみたら
エレベーター用抗菌銅シートとして販売されているみたいです。
 

 
 
銅の表面では新型コロナウイルスが
1時間で半減、4時間で死滅するという研究結果があるそうで、
72時間生き残ったプラスチックなどに比べると
ウイルス感染予防に効果があるそうです。
 
私はそれでも信用しきれないので
いつものようにグーでボタンを押しますけどね笑
 
分からないことがあまりに多い
新型コロナウイルスですが、
個人の感染対策はもちろんのこと
こういった街中の対策も充実することで
安心感も増しますね^^
 
 

いつも読んで頂いてありがとうございます

  ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ