2月中旬の日曜日。
 
雪交じりの寒い日でしたが、
マチノアルキに参加するためにソウルへやってきました!!
 
 
まずは昼ご飯を食べようと
明洞の繁華街へ向かいますニコニコ
 
新型コロナの感染者はまだ数える程でしたが、
警戒して外出を控える人も増えていて、
人出が少なくなったとは聞いていましたが・・・
 
 
日曜日の昼時という時間帯もあったのでしょうが、
それにしても想像以上の人の少なさに驚かされます。。。
 
 
混雑しているようなお店は避けようと思い・・・
こんな時にわざわざ
日本食のお店に足を運ぶひとはいないだろう
という読みでこちらのお店に向かいました!
 
 
츠루하시후게츠
鶴橋風月
場所はこちら
 
 
読み通りで先客は1組だけですびっくり
 
 
お好み焼きがメインのお店ですが、
こちらに来たら必ず注文するのが
風月焼きそば
 
 
結局今回も注文してしまいましたニコニコ
 
厨房で作っていたみたいで、
10分ほどして焼きそばが運ばれてきました。
スルっと鉄板の上に滑り落ちていきます。
 
 

濃すぎなくて、ちょうど良い感じの味付けです。

 
 
豚肉、牛肉、海老、イカが入っていて、
日本で食べる味とほぼ一緒!
 
具が少なく見えますが、中に埋まっていて
あっという間に完食ですラブ
 
海外店舗は
アメリカ、韓国、台湾、シンガポール、タイ
に展開。
 
韓国は3店舗(ホンデ、明洞、江南)ありましたが、
ホンデは先日閉店してしまったらしいTT
 
 

現在、外国人観光客がほぼいなくなった明洞は

地元客が訪れる程度で閑散としているそうです。
(私もソウルに行っていないので伝聞ですが)
 
応援したいけど行けないのがもどかしい・・・
 
外国人が再び観光できる日がいつになるのか?
まだ見通せませんが・・・
それまでの間、コロナ禍を乗り越えて
何とか生き残ってほしいものです!
 

いつも読んで頂いてありがとうございます

  ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ