新型コロナウイルスのおかげで
週末のソウル食べ歩きも出来なくなり
殆ど家で過ごしている今日この頃えーん
 
平日は社食、週末は外食かインスタント食品でしのいできたワタクシ。
殆どやっていなかった自炊にチャレンジ中です!!
 
週末の自炊のために、金曜日の会社帰りに
水原・霊通(ヨントン)のHomeplusに立ち寄ります。
 
 
こちらのお店もコロナ確診者が立ち寄ったお店ということで
お店を閉めて消毒作業を行ったらしくて
あちこちの壁には防疫完了の貼り紙が貼ってありました!
 
 
防疫完了
ホームプラス霊通店は
[コロナ19]から お客様を保護しようと
霊通保健所とともに店舗全体の防疫を完了して
周期的な自家防疫を進めています。
ホームプラス霊通店は防疫で更に安全になりました。
だそうです。。。
 
食品売り場の入り口にも
消毒剤が用意されていましたグッド!
 
 
野菜売り場に来たのも久しぶりですが、
日本とは品ぞろえが少し違っていますキョロキョロ
 
 
これまで
野菜は量が多すぎて食べきれない・・
と思っていたのですが、
よく考えたら、1個単位で買えるんですよね!
 
 
ジャガイモ2個と人参1本を買い・・・
 
 
その他、肉、玉ねぎ等々購入して買い出し終了です。
 
今回はカレーを作ることにしました!
 
参考にしたのはこちら↓
 
小学校の頃に作ったことがあるはずですが、
作り方を完璧に忘れてしまい、
本当にどうしたらいいのか分からないので、
これくらい丁寧に説明してくれると安心しますウインク
 
まずは野菜の皮むきから。
(これ小学校の家庭科でやったっけ?)
 

 

基本に忠実に作りますよ!
 
 
野菜と肉を炒めて・・・
 
 
規定量の水を投入して煮込みます。
 
 
おぉ、何だか料理っぽいww
 
 
水原駅のAKplazaで買ったバーモントカレー
今回は半分の4皿分使用。
 
 
粉末タイプなのでさっと溶けます。
ダマにならないのが良いですね!
 
 
これでも十分美味しそうですが、
ここから更に10分煮込むらしい。
 
 
という訳で、完成です!
 

 

ジャガイモが若干溶けてしまいましたが、、、
それ以外はほぼ完璧!
やはりマニュアルに忠実に作ったのが勝因でしょう。
 
 
実際に食べてみると、、、
我ながら・・・美味しい~ラブ
 
お店で食べるカレーとは全然違う
家で食べるカレー
 
あぁ、この味を欲してたんだと実感!
 
簡単なものからレパートリーを増やしていきたいですね。
 

 

いつも読んで頂いてありがとうございます

  ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ