5月頭の食べ歩きの続きです。
 
永登浦の伝統市場をうろついた後、
工場街の一角にやってきました!
 
このあたりが目的地なんですが・・・
 
 
もしかしてココ?
 
 
にわかには信じがたい雰囲気ですびっくり
 
 
대한옥
大韓屋(テハノク)
場所・情報はこちら
 
看板はソルロンタン専門と書いてありますが、
人気メニューは・・・
「꼬리수육(コリスユク)」
 
牛の尻尾の肉を煮こんだ料理で
Kさんがインスタで見つけたのですが
ディープ感ハンパないですニヤリ
 
 
午後2時半だというのにこの行列。
 
 
しかも回転が悪くて
なかなか前に進みません(> <)
 
 
「乗りかかった船」で待ちましたが・・・
 
結局、1時間ちょっとかかって
ようやくお店に入れました!
 
ソルロンタンのお店なのに
どうして回転が悪いんだろう?と思ったら
あちらこちらのテーブルで
昼間から宴会状態爆笑

 
そりゃあ回転も悪くなりますよね。
 
と言うわけでメニューです。
 
 
お目当ては
꼬리수육
コリスユク
 
昨年、東大門で初体験しましたが(→こちら
このお店が2度目となります。
 
大と小がありましたが、
大人3人だと「大」1択らしい
 
大半のお客さんは
インスタをみてやってきたという雰囲気で
みんな「コリスユク」を注文しています。
 
たまに良く分からずに紛れ込んだ
中高年の方もいましたが・・・
基本は若い人ばかりです!
 
まずはお疲れ様の乾杯~ウインク
 

 
しばらくして出来上がって来ました!
 
 
꼬리수육
コリスユク
 
肉が見えなくなるほど大量の
ニラが目を引きますびっくり
 
 
ぶ厚めの肉に醤油タレをつけて・・・
 
 
お肉自体も柔らかくて美味しいですが、
ニラと一緒に食べると更にGoodラブ
 
そして麺追加もお約束らしいので・・・
 
 
美味しく頂きました~

 
味自体は普通に美味しい感じでしたが、
 
やはり見た目のインパクトなんでしょうか?
 
食欲をそそられるビジュアルなんでしょうねグッド!
 
1時間待った甲斐があったな~と
「達成感」を抱きながらお店を後にしました。
 
食べ歩きはまだ続きます~ルンルン
 
(続く)