一時帰国4日目
 
ようやく晴天に恵まれて
気持ちの良い1日になりました^^
 
家族で電車に乗って横浜中華街へGO!
 
 
みんな考えることは同じ・・・
 
もの凄い人出ですびっくり
 
10連休を甘く見ていましたてへぺろ
 
 
人混みをかき分けて辿り着いたのは・・・
 
 
菜香新館
場所はこちら→Google
 
ここの所は毎回こちらのお店。
前回は4年前なのでホント久し振りです。
 
相変わらずの人気ぶりです・・・
 
 
60~90分待ちの表示にたじろぎますが、
回転が良さそうな雰囲気なので
ちょっと外で時間をつぶして待つことにします!

 

 
大通りから脇道に入ると
道が狭い分だけ更に混雑度UP
 
 
あちらこちらの店頭で
目に付いたのはこちら。
 

 
フルーツ飴
 
イチゴやリンゴといった赤い色の果物が
串刺しになっていて、
その上から飴がかかっています。
 
昔懐かしいりんご飴みたいな感じですが
最近の流行りなのかな~?
 

 

こちらは大ブレイク中のタピオカ!
ブレイクするずっと前からある中華街の定番ですね。

 

 
お腹が空きすぎて(^^;
豚まんを頂きます!
 

 
大通りでは長蛇の列だったこちらの豚まん屋さんも
脇道の支店だと待たずに頂けます!
 
 
大きなサイズで具もタップリグッド!
 
 
ジューシーな豚まんを満喫した後、
再び中華料理屋さんに戻ると・・・
 
思ったよりも早く順番になったようで
約30分待ちで部屋に通されました!
 
早速、青島ビールを注文したのですが、
 
 
青島GOLD
プレミアムバージョンみたいです。
 
が、、、小瓶TT
味も正直なところ・・・(以下省略)
 
飲茶の方は安定の美味しさです^^
 
まずは海老蒸し餃子ラブラブ
 
 
小籠包ラブラブ
 
 
こちらは五目やきそば
 

 
この美味しさが韓国でも味わえると嬉しいのですが・・・
 
 
海鮮粥
写真だと良く分かりませんけど・・・
 

 
今回は控えめに注文しましたが、
先に豚まんを食べたからでしょうか
腹8分目くらいかな~
 
以前は苦しくなる位食べていましたが、
今回はこれくらいで止めておくことにします。

 

食後は中華街をブラブラしながら、
 
 
ふわふら食感のピンス
 
 
下に凍ったマンゴーが入っていて
新食感です。
 
 
ごま団子も頂いたり・・・
 
 
あれこれ食べ歩きできるのも
中華街の魅力。
 
下手なフードフェスに行くよりも
美味しくて楽しくて・・・
 
中華街全体が
中華料理のテーマパークですね~ウインク