3月後半の土曜日。
明洞に移動して久し振りのマッサージ

その後、バスに乗って向かったのがこちら。
어정스파랜드
御井スパランド
場所はこちら龍仁(ヨンイン)の御井(オジョン)にある
私のイチオシのスッカマです

ところが・・・
韓国語の先生から
「3月末で営業終了になる」
という情報を入手

まさか、そんなバカな・・・
半信半疑のままやってきました。
建物の中に入ると一枚の貼り紙が・・・
お知らせ
長い間ご愛顧頂きありがとうございます
会員券の取り扱いについて云々・・・
最後まで最善を尽くします
御井スパランド職員一同
・・・的なことが書いてあります。
ハッキリは書いてありませんが、
どうやら営業終了は本当みたいです

カウンターで料金を支払います。
カウンターにも
私物は3月末までに引き揚げるように
と書いてありますね。
どうやらこれが最後の訪問になりそう。
心してスッカマへ向かいます

午後7時半を過ぎていましたが
心なしかいつもよりもお客さんが多いみたい。
まずは空いていそうなところで
火炉房(ファロバン)へ・・・
釜の中に火鉢が置かれていて
赤外線を患部に直接当てます。
炭の勢いが少し弱くなっていて
すぐ近くでも熱すぎず、丁度良い感じ

写真をパチリ!
えっ?
上にデカデカと
여성전용(女性専用)
って書いてあります

もしかしてこれまでずっと
気がつかずに入っていた?
でもオジサンも普通にいたし・・・
もうおしまいだから許してもらいましょう笑
次は炭窯(スッカマ)

高温はちょっと熱すぎたので、
中温に入ります。
汗蒸幕と違って湿気が少ないので
ジワジワと身体が温まっていくのが
炭窯の特徴。
何度か出入を繰り返しているうちに
焚き火エリアが少し空いてきたみたいです。
奥の方の炭を掻き出す作業があって・・・
その隙に間近の席をGETしました!
近くにいたアジュンマ(おばちゃん)達が、
これまで頻繁に来ていたのに
これからどこに行けば良いの?
と嘆いています。
確かにそうですよね~
本格的なスッカマなのに
交通の便も良くて、
チムジルバンとしても充実していて
何度も活用させてもらいました。
伝統的なスタイルのスッカマは
人手がかかることもあって
少しずつ消えつつあるのが現状。
時代の流れで仕方のないことでしょうが、
残念で仕方ありません

感慨に浸りながら別れを告げました・・・