在韓日本人ブロガーによる
駐在員Mさん送別会の続きです。
(前回の記事はこちら)
2次会はすぐ近くにあった
マッコリ屋さんへ移動

느린마을양조장
ヌリンマウル醸造場
場所はこちら
マッコリで有名なヌリンマウルの直営店。
メニューを見るとマッコリ以外にも
色々とお酒が用意されていますが・・・
やはり何と言っても目玉は、
店内で醸造されているマッコリ

発酵につれて味わいも変わってくるのが
マッコリの特徴ですが、
こちらでは発酵の日数が異なる
春・夏・秋・冬
という4種類のマッコリが頂けます

まずは春(봄)を注文。
1~2日発酵させたフレッシュなマッコリです。
みんなで乾杯~

飲みやすくて幾らでも飲めそう

豆腐キムチをつまみにして歓談!
もちろん春だけで終わるはずも無く(笑)
夏(여름)に突入

3~5日発酵させたマッコリです。
甘さと酸味のバランスが取れていて
マッコリの美味しさを堪能出来ます

途中、マンゴー味の
フローズンマッコリを頂きます。
飲みやすくて危ない感じのマッコリ

そして・・・
秋(가을)を注文。
こちらは6~7日発酵させたマッコリ
ちょっと酸味が強くてキツめ。
さすがに秋まで行ったところでギブアップ

冬まで到達はなかなかハードルが高いですが
発酵日数によって全く味わいが違ってくるのを
改めて実感!
TPOに合わせてちょうど良い熟成度合いの
マッコリを選ぶのが良さそうです

オフ会の際には必ず楽しい話を披露してくれて
場を盛り上げてくれたMさん
日本に戻ってからも
出張で韓国にやってくる機会がありそうで
またの機会を楽しみにお別れしました
