3月中旬の平日夜。
「信濃を愛する会」で知り合った駐在員Kさんが
日本に帰国することとなり、
飲み仲間有志で送別会をすることに。
集合場所は鍾路5街にあるこちら。
진옥화할매원조닭한마리
陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ
場所はこちら
東大門のタッカンマリ通りにある
人気店ですね。
集合時間が午後7時半と
少し遅めだったこともあってか
お店の前は順番待ちの人で
溢れかえっています

こりゃ相当待たないといけないな・・・
真っ青になります

今回のメンバーは4名だったのですが、
順番待ちリストを記入したKさんが
勘違いして5名と記入したら・・・
3分程で呼ばれました!!
帰りがけに分かったのですが.
5名以上のお客さんには
3階のフロアが用意されていて
予約も別管理になっているみたい
と言うわけで
掟破りとなってしまいましたが

3階フロアに到着です。
大勢のお客さんで賑わっています。
メニューはこちらですが、
選択肢は殆ど無くて・・・
タッカンマリ
4人なので2羽投入された状態で
運ばれてきました。
店員のアジュンマは超忙しいみたいで・・・
手早く切断していきます。
勢い良すぎてスープが相当跳ねていましたが

煮こんだら完成です!
美味しいのは美味しいのですが。
カルグクスを投入してシメ・・・
一通り食べ終わり
皆さんで感想を出し合った結果・・・
追加注文は無いな!
ということになって2次会へ移動です!
お次は・・・
広蔵市場のユッケ通りへ。
安くて美味しいお店がリストアップされている
ミシュランのピブグルマンで
2019年初めて選定されたユッケ屋さんには
長い行列が出来ていましたが・・・
ワタクシ達に
「待つ」という選択肢はありません!
육회 자내집
ユッケ チャメチッ
場所はこちら
定番の有名店ですね。
普段は「待ち必須」なこのお店ですが
待ち時間無かったので即入店します

注文はもちろんユッケ
そして生レバーは
センマイ無しにしてもらいます。
久し振りのユッケに大興奮!
が・・・途中で紅一点Kさんが
実はそんなに好きでは無いことが判明。
私やOさんが食べる気満々だったので
言い出しづらかったのか・・・

早々に切り上げて
他のお店に移動することにします。
そんなに時間もないので近場で。
박가네 빈대떡
パッカネ ピンデトッ
場所はこちら
既にお腹は一杯ですが
お約束のピンデトッと・・・

お約束のピンデトッと・・・
ジョン(チヂミ)の盛り合わせを注文
閉店間際まで粘ってあれこれ・・・
短時間に3軒廻って
別れを惜しむことができたかな?
また会えることを願ってお別れしましした!