前回の続きです。
街歩きイベントに参加して
ソウル・昌信洞を街歩き中。
(前回の記事はこちら)
安養庵というお寺を後にして
路地裏の住宅街の中に入っていきます。
韓国戦争の後に避難民が住み着いたタルトンネ
迷路のように脈絡無く曲がったりしながら
進んでいきます。
置いて行かれたら迷子になってしまうかも(^^;
途中で地図を片手に歩いている
韓国人と思われるグループとすれ違います。
同じような事してる人達多いみたいです笑
再び大通りに戻ってきました。
次の目的地はこちら!
미스터리 빈집
ミステリー空き家
場所はこちら
正式な名前ではなく通称でしょうが・・・
日本統治時代に建てられたであろう
文化住宅だそうです。
主人が誰かも分からなくて
ある人が不動産屋さんに尋ねたら
「それ以上は聞くな!」
と釘を刺されたという伝説もあるそうで。
近所の方に話を聞いてみますが、
昔からこんな感じらしくて
詳しいことは知らないみたいです。
再び通りを歩いて行きます。
縫製の素材でしょうか?
無理矢理乗っけたスクーターが
お店は扱っているモノが微妙に違うみたいで
開放されているドアから
色んなモノが見えたりして
飽きません!
次の目的地はどこだったっけ?
と道を探していたら・・・
近くにいたちょっと派手めなアジュンマが
何してるんだ?
と話しかけてきました。
この地域のことをアレコレ教えてくれて
ここは行ったか?
あそこは行ったか?
なんなら案内しようか?
と言ってきます!
同行していたメンバーの方が
「この人テレビに出てた人かも?」
と言い出して、
尋ねてみたら当たり!
どうやらこの地域の街おこしの
まとめ役の方みたい。
ただの派手なオバチャンじゃありませんでした笑
案内するよ~と食い下がるアジュンマを
丁重にお断りして、先を進みます^^
次の目的地は
予定されていた場所には無いところ・・・
廃墟アパート?
建築途中で建築を止めて
そのままになったみたい。
経緯は分かりませんが
何らかの事情で
そのままになってしまったのでしょうね。
中には入れないようになっていましたが
横から見るとこんな感じ。
(参加メンバーが共有して下さった写真をお借りしました)
ここから見ると、
切り立った崖の上下に建物が建っているのが
良く分かります。
結構登ってきたこともあって
かなり良い眺めです。
アパートを後にして
展望台へ向かいます。
展望台に到着!
遠くにNソウルタワーも見えて、
良い眺めです^^
シークレットガーデンの
キムライムの家(?)もあったりして・・・
記念写真を撮った後は
隣接している公園でおやつを食べて小休憩。
街歩きはまだまだ続きます!
(続く)