昨日の続きです。

 

Kさんと駐在おやじさんと3人で巡る
龍仁・水原の旅。
 

朝からチムジルバン体験!・・ユリム火釜サウナ
ディープな雰囲気を満喫!・・龍仁中央市場
考え甘くて彷徨う・・水原トンダク通り
浮いていても気にしない! 水原・仁渓洞
コスパが良すぎて・・リトル本水原カルビ

 

と続いて、ようやく最終回です。

 

 

たまたま見つけたブテチゲ屋さんに
立ち寄って見ることに。

 

大通りから
ちょっと城壁側に入っていくと・・・

 

店頭に誰もいないのに
懐メロがBGMで流されていたり、
 
飼い犬が何匹もいて
一斉にワンワン吠えたり、

 

何となく漂う田舎の雰囲気です。

 

 

의정부부대찌게
議政府ブテチゲ
場所はこちら


 

ソウルの北側にある議政府は
ブテチゲの発祥地の一つ。
ありがちな店名のお店ですニヤリ


 

ホントに営業してるの?
って雰囲気でしたが、、、

 

店内に入ってみると
10人くらいのオジサン・オバサン達が
ワイワイやっていましたウインク

 

メニューはこちら。

 

 

何でもアリな感じ。

 

自家製カンジャンケジャンも
あるみたいですよびっくり

 

値段にビックリポーンです。

 

 
とりあえずブテチゲを注文して・・・

 

 

乾杯!!

 

しばらくして
ブテチゲが運ばれてきました。

 

 

完成です!!

 

 

味の方は・・・
可も無く不可も無くってところでしょうか。

 

せっかくなので
ご当地のマッコリを飲めないか?
と思ったのですが、

 

水原のマッコリは無くて・・・

 

益山(イクサン)のマッコリ

 

 

ですが、
結局飲みます。

 

最後の乾杯~!!

 

 

メシマコブというキノコの発酵酒だそう。

 

メシマコブには抗がん作用があるらしくて、
健康にいいのかも?


 

Kさんは、この後ソウルへ移動。

 

当初はバスに乗って
ホテルに向かう予定でしたが、

 

友達との約束が
「永登浦」に変更になったらしくて
急遽、列車で移動することに。


 

タクシーで水原駅へ移動して、
ITXセマウル号に乗車。

 

またの再会を約束してお別れです!!

 

 

よく飲んで食べて、
楽しい2日間になりましたニコニコ

 

長々とお付き合い頂いてありがとうございます^^