昨日の続きです。

 

Kさんと駐在おやじさんと3人で巡る
龍仁・水原の旅

 

龍仁から市内バスに揺られて1時間。

 

水原華城(ファソン)の南側に位置する
八達門(パルタルムン)で下車します。



 

この近くの名所・
トンダク(鶏の丸焼き)通り
晩ご飯にチキンを食べようと
やってきたのですが、
折角なので市場も見てみることにします。

 

この辺りには、
幾つもの市場が隣接していて
ローカル感満点です!

 

適当に入ったのは・・・

 

 

八達門市場
(パルタルムン シジャン)

 

こちらは、衣料品や日用品中心の市場みたいです。

 

18時を過ぎていましたが、若干賑わいに欠ける印象。
店じまいを始めているお店もあったりして・・・

 

それでもソウルに比べるとかなり安いみたいで
Kさんスゴイ安いと絶賛です!

 

そのまま流れでやって来たのは・・・

 

 

モッコル総合市場

 

ここは私も初めて足を踏み入れる市場です!

 

食料品中心の市場ですが・・・

 

 

韓国各地から様々なモノが集まっている市場のようで、
見ているだけでも楽しめます^^

 

 

が、、、

 

気がついたら随分遠くまで来てしまったみたい。

 

現在地が分からなくなり(^^;
一度、八達門まで戻ってきて、

 

再びトンダク通りへ向かいます。

 

すっかり出遅れてしまいましたが・・・

 

 

近づくにつれて路上に多くの人が溢れかえっていて・・・

 

どういうことか?と思ったら、

 

 

どのお店も長蛇の列!
 
お店の前に人が溢れかえっています。

 

空いているか?と思ったお店は、
チキンが無くなって!しまって営業終了していたりして・・・

 

考えが甘かったみたいです(> <)

 

今から頑張って行列を並ぶような元気があるわけもなく、
中心部から離れたお店を一軒ずつ当たっていきます。

 

で、見つけたのが、
ちょっと外れたところにあるこちらのお店!

 

 

수원통닭
水原トンダク
場所はこちら

 

何とか席を確保することが出来ました。
贅沢は言ってられません。ここで決定です!

 

 

メニューを見ると・・・

 

昔ながらのトンダク
フライドチキン
ヤンニョムチキン
フライドとヤンニョムの半々
骨なし鶏足

 

といったところがメインメニューのようです。


 

せっかくトンダク通りまで来たんだから
トンダク(鶏の丸焼き)を食べるべきだったのでしょうが・・・

 

周りの人達を見ると、
誰1人としてトンダクを食べていません!

 

チキンとメクチュ(ビール)でチメッ出来れば

十分なワタクシ達・・・

 

フライドとヤンニョムの半々
に決定です!

 

何だかとっても
普通なメニューになってしまいました(笑)



突き出しで出されたのは、、、
 

 

砂肝!

 

嬉しい~!!

 

もうこれだけで良いかも^^(←オイオイ)

 

 

ガシガシ飲む気満々
ピッチャー3000ccで!

 


乾杯~^^
 



フライドチキンとヤンニョムチキン到着。

 

味は・・・

 

表現難しいですが、、、
普通でした。

 

昔ながらのチキンな味わい
とでも言うべきか。。。

 

ビールは飲み干したものの、
チキンは思いの他、お腹に溜まったみたいで
完食出来ずTT


 

とりあえずお腹も落ち着いたので、
お店を出ることにします。



 

何だかちょっと消化不良な感じ。

 

チェックインも兼ねて
Kさんの宿泊するホテルの近くで
飲み直すことになり、
タクシーで次の目的地へ移動します!!

 

(続く)