12月頭の日曜日の続きです。
鷲梁津市場で刺身を堪能?した
オジサン4人連れ。
若干残念感漂いつつも、
2次会の場所を探して
新論峴(シンノニョン)に移動です!
まずは駐在おやじさんが狙っていた
おでん屋さんへ・・・
店内真っ暗
日曜日はお休みのようです!
諦めるしかありませんTT
とりあえず駐在おやじさん行きつけのお店で
ビールを飲みながらの作戦会議となりました。
비어라이제
Bier reise
場所はこちら
世界の色々なビールを頂けるようですね

とりあえず皆さん好きなビールを注文。
で、
作戦会議という程のことでもなく
ただビールを飲んだだけ

すんなり次の行き先決まりました!
느린마을양조장 & 푸드
ヌリンマウル醸造場&フード
場所はこちら
ヌリンマウルというマッコリ屋さんの直営店。
お店で醸造している
春夏秋冬4つの味のマッコリが楽しめます。
春夏秋冬の違いは発酵時間

春から冬までが少しずつ長くなっているので
少しずつ味わいが違っているそうです。
今回は「夏」をチョイスしてみます

つまみはポッサムとキムチ
ちょうど良い感じ。
美味しいです
1つだけで終わるわけも無く・・・
お次は「秋」にチャレンジ

発酵している分、
酸味が強くなっているはずですが、、、
何も考えずに飲んでいたので
違いも分からず

最後はラーメン屋さんでしめることに。
韓国で日本っぽいシメ方を
やってみたかったのです(笑)
ヒロさんと駐在おやじさんはつけ麺を注文。
私は食べたことないのですが、
結構美味しそう~

私とIさんは焼き餃子を頂きます!
こちらは毎回注文している安定の味。
店内はウルトラグッズが溢れていますが、、、
片隅に置いてある製麺機をよく見てみると・・・
ヒーロー専用
高熱注意 ズバリ、1兆度!
さりげなく貼ってあるのをみつけて
思わず笑ってしまいました

と言うわけで、
翌日仕事なのでちょっと早めにお開き。
これくらいがイイ感じですね

解散後、ほろ酔い気分でバスに揺られて
水原に帰還したのでした。。。