11月中旬の土曜日のこと。
この日訪れたのは、
ソウル・弘大入口(ホンデイック)
延南洞(ヨンナムドン)にある
日本ラーメン屋さんを開拓しようと
やってきたのですが、、、
お客さんが外まで溢れています!
この程度であれば待っても良いのですが、、、
猛烈にお腹が空いていたワタクシ!
我慢が出来ずにまた次回にすることに。
諦めが良すぎますが(^^;、
空腹には勝てません(笑)
諦めたものの、
体はラーメンを欲しています!
近場にある日本ラーメン屋さんと言えば・・・
そうそう!
「ムタヒロ」がありましたね。
(以前の記事はこちら→Click)
正確な場所は覚えていませんでしたが、
勘で!ムタヒロへ向かいます。。。
歩くこと約5分。
見覚えのある場所まで辿り着き、
地図無しで辿り着けた自分に感動しつつ
看板を探すものの・・・
「ムタヒロ」の看板が
konest, google, NAVER, Daum
うっすらと「ムタヒロ」の文字が見えます。
どうやら撤退してしまったようですね~TT
居抜きで引き続きラーメン屋さんとして
営業しているのでしょう。
派手派手なムタヒロの時からすると、
かなり地味なお店になってしまいました!
何だかメニューも
ムタヒロと似ているような・・・
営業中みたいなので、
とりあえず入ってみることにします。
午後2時近くでしたが・・・
醤油鶏白湯、塩鶏白湯、
油そば、つけ麺
というラインナップです。
今回は塩ラーメンを頂くことにします。
どうやら社長さん1人で営業しているのかな?
「無名ラーメン」という店名も地味ですが、
社長さんもかなり地味な雰囲気。
大丈夫なの?と心配してしまうくらい
地味なワタクシが言うくらいなので
相当なものです
余計な心配をしている間に
出来上がって来ました!
ビジュアル的にはそんなに悪くありません。
正直、
そんなに期待していなかったのですが・・・
チャーシューもまぁ美味しくて・・・
煮玉子もそこそこ美味しい・・・
ただ、麺がちょっと期待外れかな
期待していなかった割には、
まあまあ美味しかったかな~
かなりの上から目線ですけど
途中でもう1人お客さんが入ってきて、
ほっとひと息ついて
お店を後にしました。
弘大近辺は
日本ラーメン屋さんが数多く出店していて
かなり競争が激しいエリア。
ムタヒロもかなり美味しかったのに・・・
美味しいだけでは
勝ち抜いていけないんだな~と実感。
そんなことを考えながら
弘大入口駅に向かって歩いていたら
通りがかりに気になるお店が・・・
マンドゥがメインの
まるで日本にいるかのような
POPに目を奪われます^^
日本っぽい餃子が食べられるのかな~?
と思ってメニューを見てみたら・・・
ムタヒロのラーメンの写真が飾ってあります!
10,000won幸せセットというセットメニュー
この中の選択食の一つとして
「ムタヒロのラーメン」がラインナップされていました!
撤退したかと思いきや、
細々と生き残っているのかな?
まぁ、
レシピだけ受け継いだのかもしれませんが、
どんな味なのか?
気になるところです!