6月5週目の火曜日のこと。
職場の月例懇親会
今年度からはただ食べて飲むのではなく、
何かアクティビティをやりましょう!
ということになったようです。
今回のアクティビティは・・・
アーチェリー
だそうです!
スポーツ全般
全て苦手な運動音痴のワタクシ(^^;
気乗りしないまま
みんなの後に付いてきます。
会社の退勤バスに乗ってやってきたのは、
水原・網浦(マンポ)
背後に見える雑居ビルが目的地です。
韓国ではアーチェリーのことを
양궁 (ヤングン)と呼ぶようです。
漢字で書くと「洋弓」ですね。
다크애로우
DARK ARROW
時間制で
30分 10,000won (1,000円くらい)
60分 15,000won (1,500円くらい)
そんなに高くないんですね。。。
全員初体験の私たち。
準備されている弓と
矢、サポーター等々を渡されて装着して
まずは店員さんから簡単なレクチャー。
その後は実技に入ります。
渡された5本の矢を順々に的に当てていきます。
全員が5本終わったら、
皆で一斉に矢を回収に行きます。
これを何度も繰り返して、得点を競うのですが・・・
思った以上に弓が重くて・・・
段々腕が疲れてきます。
しっかり弓を固定しないと、
きちんと矢が的に当たりません。
最後はバテバテになって、
隣の人の的に当たったりして(^^;;;
結局、最後の1回はリタイアして
写真係として皆さんの様子を撮影です。
面白かったのですが、
日頃の運動不足を露呈することになってしまい
恥ずかしいことこの上ありません(涙)
と言うわけで、
あっという間に1時間経過して終了。
お店を後にして晩ご飯に向かいます。
今回訪れたのは、チョッパル(豚足)のお店。
통통족발
トントンチョッパル
豚足は前足(앞다리)と後足(뒷다리)で
味も違うらしくて値段が違います。
今回は前足を注文。
豚足をつつきながら・・・
あれやこれやと
楽しいひととき(^^)を過ごして終了。
左肩から上腕の筋肉痛に
日頃の運動不足を反省しながら
帰路についたのでした。