~韓国生活記録帳からダイジェストでご紹介~
5月初旬の日曜日の続きです。
北村で秘苑カルグクスを食べた後は、
いよいよ宗廟(チョンミョ)へ向かいます。
宗廟というのは、
氏族が先祖に対する祭祀を行う廟のこと(らしい)で
ここ韓国では
朝鮮王朝(李氏朝鮮)の歴代の王と王妃の位牌を祀ってあります。
こちらで毎年5月第一日曜日に行われる祭祀が宗廟大祭。
例年はGWに日本へ一時帰国していたので
見るタイミングが無くて
ようやくチャンスが訪れたという訳です。
雨上がりでぬかるんだ道を
泥だらけになりながら・・・
20分ほど並んで途中から観覧です!
係員に誘導されたのは
向かって左側の観覧席。
かなり遠いTTですが、
厳かな雰囲気を感じることができて
大満足でした!
祭礼後は、
使用した祭器を間近で見ることができたりして
年に1度しか観ることができない
と思うと貴重ですね!