♡ラベンダーウサギファミリーについて♡ | 開村!!うさうさ村

開村!!うさうさ村

初期シルバニアとウサギを愛している
『ウサラーで初期らー』のコレクションブログです♡
ウサギだけが暮らす『うさうさ村』を開村しちゃいました♡


おはようございます晴れ

今日は私の住んでいる
北海道地域限定ラベンダーウサギファミリーについて
お話したいと思いますおねがい

現在
北海道で
ラベンダーウサギファミリーが発売されてるところ


〶070-0810

北海道旭川市本町3丁目437-238 吉田ビル

☎0166-51-1519

営業時間 10:30〜19:00




〶060-0032

北海道札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー2条館 1F

☎011-261-3666

営業時間 10:00〜20:00



千歳アウトレットモール・レラ


〶066-0009

北海道千歳市柏台南1丁目2-1 

☎0123-42-3000

営業時間 10:00〜19:00



三井アウトレットパーク札幌北広島 


〶061-1278

北海道北広島市大曲幸町3丁目7番地6

三井アウトレットパーク札幌北広島クローバーモール2階

☎011-807-8187

営業時間 10:00〜20:00

(現在リニューアルオープンに向けて臨時休業中)

このまま閉店なんてことにならないことを祈りますお願い


以上の店舗のみです


うさぎラベンダーウサギファミリーの歴史うさぎ

2009年に誕生した北海道地域限定のウサギ

2014年にリニューアルしています


ラベンダーウサギファミリーは

お父さんのおじいさんが住んでいた

とてもきれいな場所にあこがれて

たいせつの丘にやってきました


というバックストーリー

『たいせつの丘物語』というのが

ラベンダーウサギファミリーにはあります


※誕生経緯※

『たいせつの丘物語(ラベンダーウサギファミリー)』はおもちゃのヨシダとエポック社の50年に及ぶ取引実績から、おもちゃのヨシダが記念事業としてラベンダーウサギの企画開発をエポック社に提案して誕生した『地域限定のシルバニアファミリー』の第一弾です


※設定※

『たいせつの丘物語』とは大雪山(たいせつざん)の『大雪』とおもちゃのヨシダのコーポレートスローガンの『人を大切に、物を大切に、おもちゃを大切に』という『大切』との語呂合わせから生まれました

『たいせつの丘』は架空の場所ですが、シルバニア村のような自然があふれる緑豊かで美しい場所とされています


2009年Versionラベンダーウサギファミリー


2014年Versionラベンダーウサギファミリー


2014年に

目が大きく色白になり耳の先の色や洋服の色が

濃いパープル色にリニューアルしているので

現在販売されているものはリニューアル後のもの

道外在住で2009年Versionをお持ちの方は

スゴいと自負して下さいませ笑



以前、おもちゃのヨシダに行った際

箱裏に記載のなかったファミリーの名前のある

ジオラマがあったので

画像に収めたのですが見当たらないので…

控えているメモを元に各個人の名前を大公開!!

※女の子以外の名前は公式に発表はされていませんが

ジオラマに名前が明記されてました!

とっても可愛いジオラマだったのですが

スマホ変更の時に紛失してしまったみたいです

今でもまだあるのかなぁ…?

もっと雪がとけたら行ってみたいと思っています




お父さん

8月1日生まれ

Jordan Lavender

『ジョーダン ラベンダー』



お母さん

5月3日
Jess Lavender
『ジェス ラベンダー』


男の子

2月8日生まれ

Torben Lavender

『トーベン ラベンダー』



女の子

7月5日生まれ
Vida Lavender
『ヴィーダ ラベンダー』


赤ちゃん

4月25日生まれ

Eddie Lavender
『エディ ラベンダー』

うさぎうさぎうさぎうさぎうさぎうさぎうさぎうさぎうさぎうさぎうさぎうさぎ

ラベンダーウサギですが
以前は道内だけだった通販もやっている
みたいですね

有限会社 ヒロイチ(おもちゃのヨシダグループ)より

Amazonにて通販販売されています

※Amazonの画像で確認しましたが

2009年Versionラベンダーウサギファミリーでした

でも届くのは

2014年Versionのラベンダーウサギファミリーだと思いますので

購入される場合は要確認してくださいね!


以上になります
誰かのひとりのためでも情報を
発信できたなら嬉しいですおねがい

滅多にしませんが…アセアセ
代講もしますので
その際はお声掛けします


本日
また1つ年をとった
たかぼんから
ラベンダーウサギファミリーの情報でした

最後まで読んで下さり
ありがとうございましたおねがい