こんにちは!

いや、慌ただしいだろう…

よくわからない間に、1日が終わってる。テレビから「12月20日…」

「え??もう20日??」

1日大切に過ごそうとか思っているけど、雑になっている。

師走って誰が考えたかわからないけど、よくできた漢字だよね(笑)

 

さて、そんな私の今年の漢字シリーズ

と言っても、誰も興味ないと思うけど、これ考えているとちょっと楽しいんだよ(笑)

【歴代の私の漢字】

2015年 片

2016年 出

2017年 病

2018年 女

2019年 転

2020年 人

2021年 感

2022年 新

 

今年の漢字は…

「変」です

変化の大きい年でしたね。

 

息子が小学生になって、生活がガラリと変わりました。

学校も、コロナの前すべて行事を戻し、そんな中、委員で副委員長をやることになり…大変(まだ継続中でーす)

大会は、家庭の事がまず、最優先なので…

委員関係の行事が終わるまで、白紙にし、行事が落ち着くころに挑戦しました。

そして、カテゴリーも変えて望みました。

結果は残念な結果でしたけど、私の中で変化があったことには間違いないです。

あとは、アートメイクをしました!

顔に変化(笑)

これは、時間が欲しい私にとっては、時短になって本当に良かったと思っています。

技術もアドバイスも素晴らしい、施術者dちゃんにして頂けたことに感謝です。

最後に、家の外装工事もしました。

トレでは、トップ選手と交じって高度なセミナーを受講したり、未知なる世界が面白いと感じたりした。

 

「変わる」

そんな基礎の土台を作った1年だったのではないか?と思いました。

 

家族の時間、自分の時間を考えながら、泣き言を言わずに、とにかくやるだけだと。

テトリスのような家族のスケジュールを管理しつつ、日に日にレベルが上がりつつあるけどね!

私だって、人間だから「喜怒哀楽」あるよ。

それでも、何とか生きているので大丈夫(笑)

 

私自身の出来る範囲で、やること。

楽しい事や、やりたいこともいっぱいある。

今年の変化を土台として、年明けの新たなスタート切ります!!

 

今日もオフ

楽しみな女子会に行ってきます。

こーゆー楽しみも、私には必要なんです♡

またにゃ