こんにちは!

今朝は子供たちが優秀に起きてくれて…そしてご飯も食べてくれて!

毎日こんなにスムーズだといいなーって思ってしまった。

 

そんな我が家の朝食です。

朝食は、ほぼ変わりません。魚と味噌汁の具が変わるくらいです。
あとは、焼きのり・梅干しセットがあるよ。

魚は、子供とわけっこです。

「魚嫌いー」って娘は言いだして、なかなか食べないんだけどね。

平日は、こんな感じです。

土曜日は、魚が鯖缶に…日曜日は、パンです!

子供と一緒に食べるので、食事管理がね。。。私は難しいかな?っていつも思う。

今は、筋肉をつけたいし、パワーアップしたいので

減量は考えていないけど「もし・もしね」そんなことがあったら、出来るかと不安になる。

 

さて、昨日は肩やってきました!

スタートは、プレートをお盆に見立てるのから。

手首外から内側に。

今度は逆で内から外側に…。

これね「恐怖」なの!

上にあげたときに、頭の上に、プレートが水平になってなくて、落ちてこないか?

最初5㎏両手だったのだけど、途中から上がらなくて

2.5㎏プレートに変更した。

やはりね、身体がね動くんだよ。

 

それから、ダンベル持って…

先生「ダンベルを”フォーク”のように持って」

私「フォーク??(食器のを連想)」

持つ部分を、三本指で持ったら

先生「野球のね(笑)丸い部分をフォークボールするみたいに握って!」

私「そっちでしたか!(笑)」

先生「下からスタートで、Y(ワイ)になるように…ジュディーオングみたにね」

「あー、わかりました!これって、世代が一緒じゃないわからないですよ!」

先生「ダンベルが下に向いて、Mになってはダメ、それは握力が弱い

私「はい」

近くにいた若い男性がボソッと…

「ジュディーオング、わかりません!」

先生・私「だよね(笑)」

と言って、やった”ジュディーオング”と四拍子でセットでやったので、

すごい痛すぎて撃沈でした。。。

ダンベルは、2㎏です。3㎏持ったら、ダメだった(泣)

 

今日は、脚です!

私ね、脚が細くなりたくて、150円で買ったコロコロを風呂でやっていたら

脚のあちこちが、内出血してDVされたみたいになった(笑)

 

私の骨格や体型では、脚やせは、無理があるって思ったのよね。

細くなる人は、なるだろうけど、ならない人もいるんじゃないかと…

下半身の洋ナシ型の私だから。

こうなったら、たくましくなってやる!

 

あ、ヒール履けない?!…(笑)