新白島駅(山陽本線)のスタンプ | 気まぐれ 駅スタンプ紀行

気まぐれ 駅スタンプ紀行

全国の駅に設置されている「駅スタンプ」。

一つ一つのデザインに個性があり、奥行の深さに魅了され、いつの間にか駅を訪ねるたびに
駅スタンプを押印する収集癖がついてしまいました。

これまで私が旅行や出張で立ち寄った駅で集めた駅スタンプたちをご紹介します。

新白島駅 ~広島都心と直結する駅~

新白島駅は、2015年3月14日に開業した山陽本線の駅です。

広島駅と横川駅との間に新設された駅ですが、アストラムラインと交差する場所に設置され、両線の乗り換えが可能となりました。

なお、アストラムラインの新白島駅も同じ日に開業しています。

 

駅スタンプは、その両線の乗り換え駅であることを表しているデザインです。

アストラムラインに乗り換えれば、県庁前までわずか3分、本通まで4分でアクセスできます。

 

 

広島には年に1~2回出張で訪ねる機会がありますが、少し前まで「白島」を「白鳥」と勘違いしていました。

恥ずかしい勘違いですが、幸いなことに他人に間違いを披露することはありませんでした。

今回初めてカミングアウトします。

 

 

このスタンプは2018年8月4日に押印しました。

 

にほんブログ村ランキングに参加しています。

よろしかったらクリックをお願いします。

 

にほんブログ村 コレクションブログ スタンプ・風景印へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎へ
にほんブログ村