辰野駅 (中央本線) のスタンプ | 気まぐれ 駅スタンプ紀行

気まぐれ 駅スタンプ紀行

全国の駅に設置されている「駅スタンプ」。

一つ一つのデザインに個性があり、奥行の深さに魅了され、いつの間にか駅を訪ねるたびに
駅スタンプを押印する収集癖がついてしまいました。

これまで私が旅行や出張で立ち寄った駅で集めた駅スタンプたちをご紹介します。

辰野駅 〜ゲンジボタル発生地~松尾峡~~
イメージ 1
 
辰野駅は1906年(明治39年)6月に開業した中央本線の駅です。
1916年(大正5年)には飯田線の前身である伊那電車鉄道が乗り入れ、1943年(昭和18年)には同線の国有化により国有鉄道単独の駅となりましたが、1987年(昭和62年)の国鉄分割民営化によってJR東日本とJR東海の境界駅となっています。
 
駅スタンプにはホタルの名所である「松尾峡」が描かれています。諏訪湖から流れる天竜川の水が、ホタルやその食物であるカワニナ等の水性生物を育てたことからゲンジボタルの発生に適した土地だそうです。
 
イメージ 2
 
辰野駅は中央本線と飯田線の乗換駅でしたが、塩嶺トンネルが完成し短絡線が開通すると、辰野-塩尻間は中央本線の支線となってしまいました。
私が訪ねた時には、荷物車から改造されたクモハ123が支線で最後の活躍をしていましたが、2013年(平成25年)3月に引退しています。元荷電の単行という趣にある列車でしたが、もう見ることができないのは残念です。
 
イメージ 3
 
 
このスタンプは2013年2月3日に押印しました。
 
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックをお願いします。