神保原駅 (高崎線) のスタンプ | 気まぐれ 駅スタンプ紀行

気まぐれ 駅スタンプ紀行

全国の駅に設置されている「駅スタンプ」。

一つ一つのデザインに個性があり、奥行の深さに魅了され、いつの間にか駅を訪ねるたびに
駅スタンプを押印する収集癖がついてしまいました。

これまで私が旅行や出張で立ち寄った駅で集めた駅スタンプたちをご紹介します。

神保原駅 ~七福神の住む駅~
イメージ 1
 
神保原駅は1897年(明治30年)11月に日本鉄道の駅として開業しました。
1906年(明治39年)に国有鉄道の駅となり、1909年(明治42年)に線路名称が高崎線と定められ、その後今日まで高崎線の駅です。
 
駅スタンプには七福神が描かれています。
何とも幸多そうなデザインのスタンプですね。
 
イメージ 2
 
神保原駅の所在地である上里町には石神の日本総社と言われる「石神社」があり、石の神様ゆかりの土地に因んで「上里町を神様の里の玄関口に」という思いから神保原駅に七福神の石仏を設置したそうです。
 
七福神は1番ホームに鎮座しており、本当に「七福神の住む駅」なんですね。
一ヶ所で七福神めぐりができてしまう便利な駅です。
 
イメージ 3
 
 
このスタンプは2016年3月26日に押印しました。
 
にほんブログ村ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックをお願いします。