こんにちは!
私も歴史は疎い方なので、こんな事があるなんて全く存じなかったのですが
1960年代に、沖縄か鹿児島の太平洋で、
米軍が空母から水爆を積んだ戦闘機を1機、
パイロットごとポロリと落としてしまったということで…。
それが喜界島から東、大東島から北の海域だということです。
その書類があったので、ご紹介する動画を作ってみました。
1989年になって、
その戦闘機についての質問書に答えた首相だったのが
我々世代では短命スキャンダル首相で
おなじみの宇野宗佑さん、でも、宇野さんは結構独自路線とか
無駄な行政法人の縮小とかそういう路線だったということです。
短い在職中に天安門事件まで起こっているようで、
この年になってから見てみると…まさか陰謀辞任首相だったのではと。
妻はスキャンダルを否定、当事者の女性はその後、
芸姑から尼僧になり、その後結婚?して名字も変わってるとか…
そして宇野宗佑氏ご自身も比較的短命と、なんとも
陰謀論めいた匂いが残る流れになっていて。
まあ、憶測の域を出ませんね…。
それでは!よろしければ動画にお付き合いください!
ありがとうございます。