こんにちは!

先日、7月2日に大阪・関西万博の会場夢洲に行ってきました。

探訪は11回目。毎月月初めに行ってます。
雨の後ということだったのですが、それにしても
相変わらず水の浮き方が半端ないですね。
南側はウォーターゾーンにするらしいから、全然ひたひたで良いのでしょうが…

車載動画とやすい望遠レンズですが、よろしければ御覧ください。

 

 

IRの方のエリアも工事が始まってきているようです。

メタンガスはでてるし、有害物質もでているようですが
雨のたびに有害物質など溶け出して海に流れ出てやいないか
心配なりますし、爆発の情報も過去にありましたから
非常に慎重になっています。やめたらええのにね。万博。
とくに小学生を集団で連れて行くなどありえないです。

先日はパビリオン建設現場で事故もありましたし
対策を講じれば講じるほど、お金もどんどんかかるようになります。

さて、どうなるのか…開幕したらこの類の動画は撮れませんから
あと、数回、ということでしょうかね…それでもまた
少なくとも作れる限りは1ヶ月に1回、作っていこうと思います。

よろしくお願いします。