こんばんは〜

動画作りました!

よろしくお願いします。ワクネタなのでニコニコです。

結局枠珍は優生学がベース。ユネスコもWHOもWEFも、ベースの考え方は
ホロコースト以来の優生学を包み隠したに過ぎない

 

 

そのつづき

 

 

枠先進国 イスラエルの今、これまでとこれから「炭鉱のカナリア」

 


実は、枠珍に関して、知り合いの優秀な方と話をする機会があったときに、
わたくしは、これはダメなものだと思っていたのですが、その人はこれがいいものだと
思っていて全く意見が合いませんでした。その方は日本1,2の有名大学を出た
その中でも大変優秀な人です。

 

驚いたのはその人のわすれない一言でした。

 

「接種してそれに耐えられないような人は淘汰される、それが生物の

 人間の進化の基本ではないか」

という意見でした。

 

個人的には人為的な医療行為が元でそのような淘汰が行われるということに
そういった優秀な人達が気づけないことに大変驚異というか、気持ち悪く感じたのです。

 

あ、これはきっと我々の教育システムの中に
そういう考えが浸透しているのはないかというふうに思ったのです。
そう考えると、
今回、東大卒とか京大卒とか医療関係者、とかそいういった人たちが
この騒動でまんまとはまっちゃってる理由が理解できる気がしたのです。

 

動物は弱いものが淘汰され、強い種が生き残る仕組みでここまで
命をつないできていますが、人にとっての「強い種」はなんでしょうか?

 

暴力は肯定されていません。凄まじい武器は開発されましたが
全くもってその使用は倫理的に受け容れられません。ということは
暴力はすでに人の生き残りに不要、もしくは関係のないものなのだと思います。

 

知恵、思いやり、愛、そのへんのパワーでしょうかね?

 

なんて思いながら作っていました。
教育システムを大きくかえて、そういうったものを伝えていける
学んでいけるシステムが必要なのでは…。そう、システムってのも
あんまりよくなさそうでしたね…。階層主義っぽい…。

 

急に現れる突発的なアイデアに期待して、
また、動画作ったりしていこうと思います。

本日もお読みいただいてありがとうございます。