こんばんは!

 

先程のブログにも書きましたが、ものの見事にバンされまして
2週間YouTubeが使えなくなりました。
全く理由に思い当たる部分がなく、すごく残念です。

言論統制怖いです。ほんとに怖いです。

されるとどういう気持になるかはされたことがないとわからないです。
ソレについては一生話のネタにして生きていきます。
(関西人なので話のネタに変えていかないとやってられないのです)

さて、ほんとは第一ちゃんねるに上げたくて仕方がなかった
P社電凸、枠話です。アメブロもややきな臭いのでここでも隠語にすることにしました。
2週間は第2チャンネルで運用していきます。作っといてよかった。

 


オペレータさんから切り出してくださったのでナイスアシストだったのですが
子どもさんにも特別体重などで配慮したりしないようですね。
大人と同じ分量の枠注入が行われると…そりゃ亡くなる子も出てきますわなぁ…と
私は思ったし、ちょっとアメリカで緊急使用許可段階のものを日本の子どもに使っちゃうのは
どうかと思います。

やはり、僕は今回の厚労省のHPの記載など
女性や若い人、子どもがターゲットのような気がしますので
女性の方に特に問題意識を少しでももっていただきたいし、
この情報をシェアしていただきたいです。


アメリカの副反応の症例の報告サイトVAERS、とくにOPEN VAERSのRed boxesは
非常に見やすいので、ぜひ、このページも広めてください。お願いします。

 

 


では、本日もありがとうございます。
第2チャンネルで2週間、よろしくお願いいたします。


 

旅好きおじさん、エディのブログのmy Pick