こんばんはー。旅好きおじさんです。

週末はたびというわけではないのですが、箕面にドライブに。

もう、近場必須ですね。

 

でも、ナンバーが他県ナンバーだったりすると

なんとなーくですが、風当たりがまた強くなってきた気がして

たまたまタイミング的に入れてもらえなかったりするケースが

続いたりすると、勘ぐったりしてしまいがちです。

 

でもこういうときは、忘れるのが一番です(笑)。

 

引き続き安全運転、車間優先、事故しないように頑張りましょう。

学生の頃から運転はそこそこしていて、長距離もなんのそのですが

流石に年齢のせいか疲れやすくなってきまして苦笑

まめに休憩を取るようにして、のんびりまいろうか、という

感じになってきました。

 

とくに写真とか撮らなかったのですが、たこ焼きを食べたり

長い付き合いの知り合いのところを訪ねていったり

おしゃべりしたり平和な一日でした。

 

ちょっと情報過多で良いそうで、文章かく元気も

衰えてきましたが(笑)。

 

今日はワクチンについて一個だけ。

 

 

そそそ!なんとワクチンをうつ様子をカメラの前とかでやっている

ことの中にフェイク・デモンストレーションがあったんです!

オーストラリアでも…。

 

 

 

クイーンズランド州の州知事がワクチンをテレビで?打ったんだけど
そのときに針が腕に刺さっていなくて笑

うってねーんじゃねーか、って話です。

 

やっぱり危険だし、何が入ってるかわからないし、

庶民には打ちたいし、うったら言うこと聞くようになる薬が

入ってるかもね…(怖)。

 

チップとか入れられるし、ワクチン義務は相当ヤバいっすね。

 

箕面旅の知り合いは肯定派で

「できたらすぐに家族で打たないと!」って言ってたので

「お止めしませんが、止めてほしくなったら連絡ください」って

言うておきました…。ひえーーーなんとか気づいてー、

一緒に幸せに長生きしよー。言うこと聞かされるよー。

 

引き続きアメリカの大統領が誰になろうが、

コロナが最悪だろうが軽い病気だろうが(これは軽い、のほうだろうけど)

ワクチンだけはとにかくみんなでやめましょう、っていうのを

アピール&書き続けたいと思っています。

 

ではでは!

欲しい物リストを作ろう!

 

 

 

旅好きおじさん、エディのブログのmy Pick