こんばんはー、週末が近づくといつもヘロヘロのおっちゃんです!
やったーめっちゃ減ってるけど棒茄子が出たよ。
全部飛んで消えるけど、うれしい!生き返りました!
そして!
やりましたー!ついに火入れ式の日がやってきました!
ホントはかまどに火を入れるんですけれど、ま、
これでも許してください笑
コロナのダルマストーブ!
SL-6620!
灯油を18リットル1350円で買ってきて、ほいでマッチも
チャッカマン的なものもないし、単一電池2個でも着火できるのですが
単一がないのでお香の火でつけました。ほんのり温かい!
結構パワー有る!おすすめ!
なんと、新潟県三条市のふるさと納税の返礼品にも
ラインナップされております!!!
ふるさと納税追い込みですから、一気に行きたい方どうぞ!
やかんを載せたりしたらとってもかわいいし、湿度アップに
繋がります。
集合住宅の方は、管理規約に石油ストーブがダメとなっている
ところもありますので、お気をつけてお使いください。
灯油タンクもゲットしました!
タンクは18リットルのおしゃれなアラジン使用。
ポンプは、このアラジンのタンクに映っているのは高いので笑
(アラジンコラボで高くなってる)
コラボじゃない方にしてみました。あんまり違和感ないですね。
力をいれなくとも7,8プッシュでエアをためたら
トリガーを引くと、ノズルから簡単に汚さず給油できます^^
うーん。いい!
オサレだし、あとは換気に気をつけましょう笑
やかんをおいたり、するめあぶったりできますね。
他になにかできるかな?煮物?
いい方法があったら教えて下さい。
ではではー。
大統領選挙はテキサス州が他州を訴えるとか
動きが色々ありすぎて大変そうなのでまた元気なときに
まとめまーす。
旅好きおじさん、エディのブログのmy Pick