こんばんはー。今日も色々ありましたー、おっちゃんでーす。
もう、いろいろ半端ない情報量で脳みそ死にそうですが
ちょっと後回しにして…。今日は色々行き詰まる日でした。
一個だけ、人工地震の話のっけときましょうか…。
「地震の次は何をお見舞いしましょうか。」
地震もお見舞いされてたんですね、この国は…
ちなみに、全然信じてくださらなくて結構ですが、
なまず的感覚のある知り合いが「いまちょっとやばいー」といって
チャットしてたんですが、画面から去っていってしまいました。
その人がそういう事言うと
かなりの高い確率でどーんってゆれますので警戒しています。
(警戒しましょう、というには根拠がなさすぎるので
私が一人かってに警戒する程度にさせて頂きます)
ま、信じる方には「震源の浅いのほど、人工」説がございまする。
ご参考にお願いいたします。
ただ、この番組のあとでこんな事が起こってます…。
「東南海地震」を作ったNHK夫妻、遺体で発見…(カクヨム)
さて、今日はですねー、引越し先の打ち合わせで、
○フローリングのあまりの量の確認(すごい余ってた)
○浴室を拡大したののサイズ確認
○壁の色合いとかの確認
○台所の配線変更の確認、照明位置確認
○前のオーナーさんの間接照明が球切れの確認
などなど、いろいろ確認をいたしました。
いやー、楽しかったし、ちょっと頑張っていい板を敷きましたところ
とにかく、木の香りが最高!
雨の湿度で伸びたとき様に0.8cmの隙間をとって
敷いていってもらったそうですが、既に、その隙間はなくなってしまったと…。
木は生きてるんですね。
木目の向きで反る方向が逆やったりするんで、向きを気にして
2枚位つないでいったら、天板ができますでしょ?
それを風呂を拡大した結果狭くなった玄関に置いてみたら
1枚半くらいで靴を置く棚にピッタリ!
これは、DIYですねー。コストを抑えるためにキッチンの吊戸棚も
キャンセルしてそこも壁だけなので、棚柱でフローリング材の
残りでDIYして、吊戸棚代わりの棚つくりますー。
それでも、まだまだ余る!
いい使いみちあったら教えて下さい!
あと、なんとトランクルームがあることが分かったので…。
何置き場にしよ(笑)。自転車でも買って駐輪場にしよかおもてます。
そこにも棚作れますな…木の板で…。どないしよ…笑。
あと、カッティングボードにもしよかおもてます(笑)。
料理しよう!
その後今のマンションの機械式駐車場がぶっ壊れてエラーメッセージが
出ました!1時間位来てもらって直るまでにかかりました!
ちょっと接触不良も最近感じていたので…いやー、引っ越し決めてよかった!
機械式駐車場のマンションに住んでらっしゃる方!
修繕積立費が将来めっちゃかかるから大変っていう声は
良くききますけど、これ、壊れたら(地震の停電のときもでしたが)
ほんまに、大変ですよ。
揺れたら車出せないです…。
そうそう、そこで、さっきのなまず友だちが言うてるから
ちょことだして、別のところに停めとこかなとかおもたって
話でした。
では!また明日!それか夜動きがあったらなにかっきまーす。
