こんにちは!ただのおっさんエディです。自宅の事務所化、作業場目指して、
引越しを決めまして、関西の緊急事態宣言がおわりということで、これから
オーナーさんにご挨拶に行きます。ふー、やっと移動がしやすくなりました。
ほんのり、ゆるゆるスタートしますね。

関西の緊急事態宣言 解除後の大阪(Lmaga.jp)

一気に緩むので、これから、また感染が拡大しなければよいのですが、
いろいろ各国と調べて、特に抑え込みの先進国台湾、韓国と比べると日本は
感染者の追跡情報がかなり弱いのと、基本的に、政府の情報公開が弱すぎです。
これは、圧倒的に世界レベルで後進国といえるレベルと思います…。残念。

コロナ楽観派から(多少であるこうが大丈夫、経済を動かすの大事)。
コロナ悲観派(世界は数年この状況を繰り返し

打破できない)、そして、1ヶ月位にわたってここでも紹介してきたいわゆる陰謀説に
過ぎないと言われていた情報が真実味を帯びてきたところも含めて、

日本のメディアでは出てこない情報がとても多かったですし

真実がなになのかの判断基準が難しいし、不確かな情報の幅がすごく広かったです。

 

正直、情報がすごく少ないところを一部の2,3言語のできる意識の高い人が

自身の楽しみの延長で必死に国内に情報を引っ張ろうと努力しているように
思われてなりません。なので、その人たちの情報をできるだけソースを示した上で
ちょくちょく、これからも、まとめていこうと思います。

そして、政治にはホントは検証責任がすごくあると思うんですね。
やらないだろなぁ…。

1ヶ月半くらいまえでしょうか?8割おじさんが出てきたときは、
偉いことになったと思っていましたが、今は「楽観派」のほうが圧倒的に強く
その8割おじさんこと西浦氏と、政府の有識者会議の尾身茂氏を
ぼっこぼこに言うてるのが、京都大学大学院の藤井聡氏ですねぇ…。
YouTubeの音声が権利的に微妙なので、
藤井聡さんの論調については検索して聴いてみてください。

クチの悪い関西人やなぁと嫌気のさす人もいるでしょうが、
今回のことでお給料や仕事を失って苦しんでいる人にしっかり補償を
届けないといけない、しっかり政府は財政出動しないといけない、という立場から
話していることだけしっかり抑えた上で聞けば
藤井さんのお怒りのポイントも理解しやすいと思います。

まあ、そのへんの政治的なことはまたにして、すっかり移動が気楽になりました。
なので、東京へもどうやら近々行けるようになりそうです。
6月には…仕事とカードのキャンセルで(笑)一回行こうと思っています。
飛行機になるかな?まさか4ヶ月も移動がなくなるとは思っていませんでした。
本格的に落ち着くのかどうか、潜伏期間を考えると2,3週目あたりに
できればなと思っています。

なにか、面白いことができればいいんですけど…
ま、なによりも、ちゃんと移動してる感のあるブログにここをできればいいなと

思っています。

あ!
それと、コロナ対策ですが、韓国の方に教わった情報などを元に自分なりにまとめました。
しばらく、これで行こうと思います。^^

 

 


○一番重要なのは、手洗いと口鼻を触らないこと!
○マスクオンなら少し近づいて話しても大丈夫。
 自身の飛沫を抑えるのに効果はありそう。ディフェンス効果は不明なので
 あてにしない。
○マスクオフは2mキープ ジョギングはまた別。
○電車は喋らないのと、東京の満員電車みたいな直接接触がなければ

 三密に当たらないかも。でも乗らないほうがいいね。
○マスクしてると息苦しいのは自然なこと。

 外してリラックスできる場所もしっかり確保しましょう。
○会食は対面でしないほうがいいかも。


ではでは!