こんばんは!旅好きの迷えるおっさん会社員、えでぃです。

おかしい!毎日旅のことを書きながら今頃世界中を飛び回ってる予定だったのに!(ウソ)
そこまでとは行かなくても、執筆しながら世界を旅できたら良いなとは思っていました。
それが全部だめになっちゃったので、毎日ブログを内容を変えて書いていたら
なぜか、裏ニュース的になってきた…。

また、これまでだったら調査しないような人のYouTubeを教えてもらったので
ちょっといったいディープ・ステートとは何か?トランプ大統領は何をしてて、
何が伝わってこないのか、元外務官僚で、全権大使の馬渕睦夫氏が喋ってはりました。

1.25倍か1.5倍で大丈夫です。すごい落ち着いた口調に特徴がありますね。
(いろいろみてると、なかなか厳しい口調のときもなくはなさそうですが…。
動画のアップデートされた時期に気をつけて、ちょっと復習してみましょう。
(総理の外交評価が高いようですが個人的には官僚の手柄だと想像しています)

これは、2018年の10月に撮られたもののようですね。
Willを紹介するような人の動画を貼っ付けることになるとは思いもよらなかったです。。。。

6:37からでもいいですよー。

 


なるほどー。リベラルはユダヤ系でマイノリティ…。なかなか激しいですなぁ…。
ま、おっさんは愛が大事で、自由がよくて、反政府…なんですが…。
しっかし…100年以上後世にまで影響を及ぼす不倫騒動ってすごいなぁ(そこか?)。

次は、もうちょっと後の動画です。
去年の7月28日のものです。
 

 



ISを作ったのはアメリカのネオコンて…。トランプ氏は…軍縮している平和大統領みたいに
やっぱり聞こえますね。これだけヒールに見えてちゃんとやってる人も珍しい。
すんなり受け入れて良いのか悪いのか。でも、やってるっちゃやってるんですよね…。

日米関係がおかしくなってきているというのは保守派の考えでもそうなんですね…。

陣営の分け方の考え方は、国ごとより、馬渕氏の考え方のほうが理解しやすいかも。
というのが、この下の動画。去年の7月28日アップだから結構古いです。

なんとなく解釈としては、いまリベラル派、左派より、保守系のほうが
ひょっとすると真実に近い方にいるのかもしれない、という解釈でいいのかもしれません。

100年さかのぼって歴史勉強するところから思想を考えろというのは
なかなかおもしろかったので貼り付けておきました。

まだまだ、ご紹介したいのがあるのですが、今日のところはこんなところです!

あああああ!ダイエットしないとまずいのにまた食べてしまった。。。
ヨーグルトダイエットが良いらしいのではちみつあるし、始めようかしら。

ではでは!

ああーーーー!!!
あと、機能紹介したアメリカの中国系メディアで短いのがもうひとつ上がってたので
それもはります!

 

 

10月に閉鎖されていた、ってその最中、そのちょっと終盤戦に
だいぶ前にアップしたパンデミック・シミュレーション会議が行われていた(18日でしたね)。
うーん、分かっててやってるようにしかやっぱり思えない…。

ということは、誰が、どうやって、なんのためにウイルスを…撒いたのか、
アクシデントで出たのか…。うーーーーーん。ま、憶測には違いないのですが…

1)「こと」を起こす、
2)シミュレーションする
3)実践

みたいなの、ちょっと恐ろしいっすね…。

武漢のデモ鎮圧のためなのか…。だとしたらひどい話だ…。

ほんとうのことはもちょっとしたら分かるような気がします。
どんどん、ちゃんと情報が出てきて欲しい!

ありがとうございます!

スペイン風邪もインフルエンザも人が作ったらしい…。

名著、「インフルエンザをばら撒く人々」はこちらで…。(ちょっと難しいけど)

 


あー、東京と北海道と沖縄に行きたい!!!!
引っ越し作業が山のように積まれてきたので、今週末もその対応です。

ただ、引越し先のネット環境がちょーーーっとうまいこと行く可能性がまた

出てきたので、スムースに動画、ブログ上げていけるように
いろいろやってみます。

ながながと書いてすみません、最後までお付き合い、ありがとうございます!!!


UQモバイル