こんばんは! 本日はちょっと早めにブログ執筆でございます。
ただの旅好きおっさん、エディです。毎度、お読みいただきまして、ありがとうございます。
とりあえず350日毎日ブログを書け、をやり始めて5ヶ月目…。閲覧いただける方は
ほんとに伸びてきまして、大変ありがたい限りです。
フォローにいいねも大歓迎、複数回(それもいっぱい)していただいている方もいらして
もう今からお中元の準備をしたいくらいでございます。めちゃハッピーです。
なんやよーわからんのですが、家にいるだけなので家にいるようなデザインに変えてみました。
どうでしょう?いいおうちですねぇ…。
世の中は39県で緊急事態宣言解除、ということで解除の皆さん、おめでとうございます?
解除じゃない他の都道府県の皆様…ま、予想はついてましたよね。
なんか、変わりますかね…。変わりませんね…。
今日はね、ちょっと総バナ的といいますか、おっちゃんがなんでこんな変なブログを書き始めたか
ということにちょっと繋がる話なんですが、
お友達にですね。ちょっと見えないものが見えちゃったり、聞こえないものが聞こえちゃったり
感じちゃったりする人がいるわけです。私も「ちょいスピ」を自称しておりますが、
このちょいスピってのはですね。
「お商売的なことには一切使わないけど感覚的なものを随分と使って暮らしております。」
ということくらいでしょうか。まあ、その話はまた具体例が思い浮かんだらにしましょう。
その、スピお友達さんたちが、「阪神淡路大震災のころくらいからなんかちょっとおかしい」と
よく仰るし「あの時もう始まってたよね。」と仰る。なにか裏の「蠢き感」というのを
鋭い人はその頃から感じてらしたんですよね。あの時95年。高校3年生でしたねぇ。。。。
なので、またその時のことは改めて書くとして…
あ、そうそう、これまで書いてきたようなことってずーーーーーーっと起こってたんですね…。
んで、そのまえ。わたくしが小学校3年生のときかな?の夏休みに起こったのが
日航ジャンボ機墜落事故。親戚の家に泊まりに行ってたら突如テレビが全部これになったよ。
映画になりましたよね。原作 山崎豊子さん。
まあ、会社は賠償したくないし、ご遺族は心身疲弊するし、ほんと大変だったそうなのですが
有名な人も乗ってたしね。。。。
渡辺謙さん、かっこよかったですねぇ…。労組の人で、ご遺族に優しく対応しようとして
会社から海外に飛ばされるという(すごいなぁ)企業の人事恐るべし。
ちなみに、これが怖すぎて飛行機恐怖症を解消するのに随分時間がかかりました。
今や、どこでも飛んでいきますが(笑)。
ところが、ずっとおかしな事故だって言われ続けてたんですよね。
そしたら、なんかコンピュータのOSの争いみたいなのがあって…
日航機墜落事故とTRON
こんなことが言われてると。TRONという当時日本製のOSがあって、ひょっとして
事故がなくて技術者の人が巻き込まれてなかったら、アップルもマイクロソフトよりも
日本製のOSが今も、世界を席巻してた…かもしれない、という話ですね。
まあ、ちょっと古いんで、薄れてきてますかね。。。あんまりご存じない世代も
ふえてきてますかね。検証番組も何回も何回も作られたんですけど、今はご遺族の登山が
クローズアップされるくらいになりました。果たして真相はでてくるのか…。
これ、本当だったらそうとうえげつないはなしです…。
その10年くらい後に阪神淡路大震災。これも、キナ臭いんですよ…。
また、その話はちょっと置いといて、北京オリンピックのときに、こんなニュースが
ありましたよね。。。。
”人工消雨”作戦成功。開会式雨なしの裏側(SportsNavi)
気象なんてのは人工的に変えられるっての、結構昔からあるらしいんですよね。
で、国際的には人工気象兵器って禁止されてるんですよ。
豪雨・地震・異常気象 気象兵器で実現可能(Exciteニュース)
ということなのです。まあ、有名かなぁ…今更。
なので、深度の浅い地震とか、そういうときは人工ものかなーって疑っていいですねー。
あと、台風がやたら来るとか、多分、かなり多くの場合そうなんですね~。
おかげでもうあちこち仮設住宅だらけで皆さん大変ですよ…。
ちなみに、私も人生で2度(神戸と熊本)で震度7食らってますんで、もうコリゴリです。
ま、YouTubeでもなんぼでも言うてる人がいますんで、ぜひ調べてください。
ね。国会で政務官がちゃんと認めてますでしょ?
今年台風が多かったら、みんなもう持たないから、ええかげんにしてーって
感じですわー。
変な動き方するの増えてますしね。JFKも国連で言うてたと。
たしか気象兵器って禁止って明言か明文化か、されてなかったかな?
あ、この映像の中で米ソ話し合いとか、一般紙の新聞に書いてありましたね、それそれ。
なんで、日本が集中してこういう目にあってるのか…ちょっと知りたいですよね。
誰か教えて下さい(笑)。
ではではー、本日もお立ち寄りいただきありがとうございます!
上北山村さんがコロナで大変らしいので(ええとこですよ)
ご興味のある方は、こちらからじゃばらポン酢ふるさと納税で助けてあげてください。
おいしいじゃばらジュースもあるよ^^
引越し先で使おうと思ってる、ホームシアター。
もしゲットしたら一回、平和なネタとして、書いてみようかなと思ってます。
現在予算と相談中(笑)
なんで、楽天こんな値段あがってるんやろ…。amazon のほうが良さそう。。。。
ではでは!!!