皆様、こんばんは!最大のブログネタの旅行を奪われた、40代のただの旅好きおっさん、エディです。
この騒動ですっかり、ニュース、それも表に出てこないものを掘り下げていたらまあ、出るわ出るわ。

仕事場でも
「また総理が困ったら北朝鮮がミサイル撃ってくれたねー、ホットラインあるんじゃないのー?」
とか、
「震度3で緊急地震速報作動させて、NHKが昼ニュースのトップにしてるよー。

 関東で震度3なんてざらにあるから、そないに騒がなくていいのにね。
 国会のニュースやらなかったねー緊急地震速報システムも、きなくさいねー」

 

などという陰謀めいた、都市伝説めいた話が、大好きグループにいるんですが…。(少数だけど)

 

今回の裏側は相当でかそうだし、なかなかそれでも本丸情報がでてこないから、

もうもじもじもじもじ、してしまいますね。ワジワジー早く情報でてきてー!

ただ、またいつもの方がこんな動画をつくってらしたので、貼っときますー。
長いと思う方は、1.25倍再生とか、1.5倍再生とか、再生速度をあげると
楽に情報を集められますよ^^

 


スティーブン・コルベアも、ジミー・ファロンも好きだったからすごいショックなんですけど
アメリカは政治批判できる番組があっていいなーって。コルベアのトランプ批判をずっと
見ていたんですが、完全にWHOのスポンサーキャンペーン番組に
取り込まれてしまって、残念で仕方ありません…。
どっかの局のお涙頂戴の○○テレビと変わりませんな。。Tシャツの黄色はおっさん、
どんなデザインでも基本着ません。。。

確かに、ここのところのビデオ会議称賛とか、ミュージシャンのネットセッションの過度の称賛とか、
台本をネット会議システムで読み合う役者さんたちがとか、ちょっと称賛しすぎ?って
思ってたんですよ。

まあ、会議くらいいいんですけど、音楽はライブのほうが良いし、演技は舞台を見たいし。

なんでそんなにそれを称賛するのかわからない。

セルフハグだと!? メールにも"Warm hugs"とか書いて送ってくれる人たちが
そんなもので納得できるとは思わない。どんどん自分たちの世界がこのモニターサイズに
封じ込まれていくような気がしておりました!ほんと、仰るとおりですわ。

ま、今の環境でミュージシャンのセッションが見られるのは嬉しいけど、
それだって、Play for Change のネットセッションのほうが圧倒的に音質が良いし。

ネットを経由することですべての情報を傍受したいと思っている人達がいるということは
スノーデンの映画みてもわかるように、簡単に想像つきますよね。
(日本の横田基地は絶対、隅から隅まで公開されて欲しい…。多分映画以上のことになってる)

あ!スノーデンの映画は、これですわ。

 

 

ルービックキューブのシーンは真実かどうか知らないんだけど、ちょっと好き♡^^v。
かっこいいよね^^

シチズンフォーもいいけど、こっちのほうがいいかなー。

さて、話がずれました。PCのカメラには、なのでシールをはって(笑)
パソコンのすべてが覗かれていても仕方ないと思って、生きていきましょう(涙)。

(ということは、この程度の情報をシェアしてたってどうってことないってことです。
 安心して、続けましょう)

ワクチンとWHOはもうすっかりあきませんね。。。。絶対打ったらあきませんよー。
強制になったら怖いっすわー。どうやって隠れよう…(日本はそのへん緩めなので助かりますが)。

ま、究極のワールドワイド「マッチポンプ」ですね…。こりゃ儲かるし、みんな
言うこと聞くし…ひどい話ですわ、とすっかり信じておりまする。
みなさんは、どう思うんでしょうね…。

おっちゃんは、個人と自由が大切ですわー。

そうそう、昨日かな?ご紹介したYouTuberのお若い素敵な女性の方が、
ドイツのデモの取材とインタビューのデータをアップしていました。そこらのニュースより
よっぽどニュースとして興味深いと思ったのではっときます。

 


先週末かな…。編集しんどかったっていうてるみたいやけど、すごい優秀な編集で見やすかった!

確かに、いまマスクもしないででかけてデモして、大丈夫なんかいなとか、そんなことしたら
うつるやん、とか言う声もわかるんですけど、基礎疾患のある人がウイルス感染に気をつけないと
ならないのは(周りの人の協力も必要だけど)インフルも、コロナも一緒やと。

なのに、自由を制限してデモもできないなんておかしい!という主張は
分かるんです。

なので、「自由」と「健康」が天秤にかけられているような気がして、
大切な一人一人の自由が、権力者やエリート金持ち集団に人質に取られているような気がして
ならないんですね…。

ちょっと書きすぎたかな…。

なので、いまぼくが毎日書いているような情報の真偽を確かめていくのも大事で

いっぱいガセだったらごめんなさいなんだけど、
でも「愛」と「自由」が、おっさんはとても大事なのです。
正義や悪とか、政治思想とかじゃなく、いまそれらが危機に瀕していて
どさくさ紛れて日本の国会なんて(ほんと程度が低いけど)姑息に法案通そうとしてたり
するわけですね。しょうもないわ。
そして、いま集会できない、デモできないからそんなことしても官邸回りも国会回りも
大規模デモできない。大阪の人で市長に直談判に行った人はいたらしいですけど…。

ネットも便利だけど、情報のセキュリティの問題はつきまとうし、
なにより、生身が一番、ってことは忘れないで、付き合っていきたいですよね…。

今晩も長くなってしまった!まだまだご紹介したい情報があるのに!!!
またあしたにします。

今日もお付き合いいただいてありがとうございますー!

追記
大好きな奈良県の上北山村さんが困ってはるそうです。ふるさと納税してあげてもいいという
余裕のある方(まあ、後から確定申告かワンストップで戻ってくるけど)は
ぜひ、ほんと美味しくて餃子のタレにも、冷奴にも水炊きにも(ちょっと暑くなってきたけど)あうので
じゃばらという柑橘類(漢字で書くと邪払!)の入った、じゃばらポン酢、してあげてください!
(冷蔵庫にまだ2本空いてないのがある笑)

 



じゃばらビギナーには、ジュースもあるよー。おっちゃんも発注しますー。

 

 


会社も組織も国も、大きくなってお金集まり過ぎたらあかんようになる、つけあがる
決定が遅くなる、末端を苦しめるって覚えときましょー。

大勢の人に情報を知ってもらって、色々、影響を及ぼして動きを止めていきましょう。
そして、このコロナ後の世界に生き残って、笑ってなんかして遊びましょうね^^

本日もお付き合いいただきまして、ありがとうございますー!