こんばんは!旅好きのおっちゃん、GWのひっそりにびっくりしております。

さてさて、まずは前のUFO記事の中で、シンガポールの動画を慌ててはっつけたら

2018年…てかいてありますやん。。うわー、引っかかった!

ということで、こっちが正解です。

 

 


この左上のLIVEってのがFBでみてた感じそのままあっぷされてるんですけど、これ、
その後話題にもならなければ、他で全然情報がなかったので、
すごく不思議で…。

フェイクかなぁ。。。とちょっとショックを受けてしまいました。

でも、ほんとリアルにみたんだけどなぁ…。
気をつけて情報整理しないといけないですねぇ…失礼いたしました。

そのブログはこちらです…。

なんと!アメリカ国防総省、UFO動画公開!地上波でもニュースに!(過去ブログ)




このディスクロージャー・プロジェクトは不思議で面白いのでおすすめですし
ちょっとなんかホントのことになってきてるんじゃない?って思うのですけれど…。
お時間のある人はミステリアス情報にふれるGWに是非、してみてください。(アゲイン)

さて、言い訳はこの辺にいたしまして…。(ごめんなさい)

今日は閑話休題で、緩いネタにさせていただいて…。

ZOOM会議が増えてきてかつ、ZOOM飲み会、増えてきましたけれど…。
みなさん、やってますか???別に、LINEでもFBでもいいんですが…。

ところが、先日5人ほどでわいわいやっておりましたら、どんどんネットが
重くなってきまして、音は途切れる、画面は固まる(笑)。

いやー、みんなやってるんですね、重い。5Gはちょっときな臭いんで、無理しなくて

いいんですが、これは、なかなか…難しいですね^^。
みなさん、どんなパフォーマンスのを楽しめますか。

簡単ネット電話会議or飲み会のコツ(いまさらですが)
○始める前にメールやチャットでアプリケーションを統一。

 ZOOMなのか、Google Meetなのか、LINEかFacebookか、ほかにもいっぱい…。
○スタートとエンドの時間も決めておく(きりがない、終電がない)
○同時に全員で喋りだしたら大変だから、一人が話し始めたら

 ネットじゃないときに比べて聞くのに使う集中おおめ、相槌は少なめ。
○テーマはもちろん、ある程度絞りきったほうがいい(飲み会は別にいいか…)。
○ファシリテータとかMCがいると楽
○身振り、手振り、挙手、カメラを有効活用 
○トイレの近くの部屋でやらない(笑)。
 ご不浄に行くときはマイクをミュートする(笑)。
○荷物が届いたら、そっちを優先する(笑)、待っててもらう。
○重くなりすぎたら解散(笑)。

こんなもんすかねぇ(笑)。

まあ、気長にやったほうがいいですかねぇ。

みんなでHPの情報とか、いまこんな事になってるから、売上の減ってる人の
申請の仕方の情報とか、こういうところでみんなで確認すると、リアクションがあるから
一方的に流すSNSとちがって、一人一人、分かってるかどうか確認できますよね。

仲間と情報共有するにはとても良いですね^^

GWは整理整頓ウィークになりそうです。^^

今日もお読みいただいてありがとうございます。

お籠もりさんグッズを色々探していますが
訳あり商品、がいいと思います。

 

 

 

 


太りそう(笑)。ではでは!