こんばんは!ただの旅好きのおっちゃん、エディです。今日は一日お籠もりさんでした。
これが、結構人がであるいてるそうなので、まあ、もう人間やっぱり我慢できないんすね…。
私も…やらなきゃいけないことあるし、明日仕事やし(涙)、役所行かなあかんし。
どうやってロックダウンってやるんやろ…。
ところで、フランスのノーベル賞受賞者のモンタニエさんがコロナ人工いうてから、
その否定パワーがすごいですね。いやー、これだけ否定されたらちょっとドキッとするけど
でも、なんか反論にパワーを感じないわ。そんな事あるはずないやろということに
あんまり根拠を感じない。。。
コロナですが、台湾はそもそもそれほど流行らず、感染者はいたけど、
安定して終息気味だし(油断できないらしいが)、韓国も宗教施設きっかけで
大量感染がでたあとは、徹底検査して、なんやら、封じ込めた様子ですね…。
んで、なんでやろうと思って調べてみたら、韓国、台湾は双方とも
データとGPSを駆使して、感染者の動きを監視してたり、高い罰金で
徹底的に陽性の人を管理してたらしいんですね、韓国のケース見てみましょうか?
あのー、陽性者を徹底的に追跡しているのがいいらしいんですね。台湾もそうで、隔離されている人は
徹底的に管理されているようです。
台湾のケースはこれがいいかな?
毎日新聞のまいもくによる現地記者の報告ですね。ちょっと16日アップなんで古いデータですけど。
死者も感染者数も少ないですね…。2200万人くらいの人口と聴いていますが…。
12月末からの対応だったと。早い!
そして、春節前に中国人からの人の流れを止めていたと。。。。
徹底した情報公開と、GPSやらネットを使った追跡。検査。
日本と全然違いますよね。一部、フランスかな?社会主義国のような管理だという声も
上がっているんですが、圧倒的に封じ込めが早かったことに関していうと
この方法でいいんでしょうね…。
台湾は罰金が重いといいますしねえ…。
マスクも管理徹底してますね…。
日本のゆるさもいいんだけど、感染を広げないためにはどうしたら良いのかということだけで
考えると、こんな方法が機能してたんですね。自由が好きなおっちゃんとしては
なかなか衝撃的な話でした…。
それと、韓国も台湾も政府の信頼度が高いんですね。日本も支持率は高いんですけど
感染者の発生で決めているというのは、子どもたちの教育の権利を奪うことが少なくてすんで
いいんじゃないかなぁ。。。
お隣の国をはじめ、色んな国との違いをよく見ておくと、本当に良い方法がわかりますね。
WHOは台湾に謝って、抑え込み方を教わったほうがいいのかもしれないのです。
(※台湾はWHOに入っていませんし、オブザーバも認められていません)
どんどん、残念な国になっている感じが、ちょっと残念なのです、この国。。。。(私見です)。
日本の名前のブランド感なんて、あっという間に終わって不動産価値が下がらないことを祈ります。
台湾の不動産(福岡記者のリポート参照)。
もう皆さん、見たものだったかな?
またどんどん、何かあったらいろんなことを、書いていこうと思いますので
お付き合いください。面白いQアノン情報とか、見つけたら教えて下さいね^^;
ではでは、今日もお付き合いありがとうございます。
行きたいですー。
あかん、韓国のりも久しく食べてないので、だれかお土産くださいって、行き来できないすよねぇ…。
そのへんで買えるかなぁ…。
350日毎日更新目指してがんばりますー。もうすぐ5ヶ月目突入です。