こんばんは!
どこか圧迫されているような気分になっていらっしゃいませんでしょうか?

ぼくも上からの情報が多すぎて、なんともお達しばかりで
自由度が生活の中で最も下がってきているように感じる次第です。

これは、中年症候群なのか、中間管理職なのか、40代だからなのか、
今の世の中だからなのか分かりませんが、
どうも自由度が下がってきているように思います。


メンターさんとお話を少しだけした時に今日ひらめいたのが

「おかみの言うことをどの程度聞くのかテストされているかのよう」

ということなのです。

 

外出はいけない、マスクしないといけない、手は20秒だか30秒だかあらえ、
接する人は8割減らせ…。

まあ、まっとうなインフォメーションなんですけど、それは現状だからであって
普段こんな事言われたら反発したくもなりますよね?でも、その気持があって
本当のことなのだと思います。

メルケルさんがいってましたよね、彼女は東ドイツの出身。

移動の自由は獲得した権利だということを実感して生きてきた人だからこそ
言葉の重みが違います。

しかし、一方で全世界的にいま、すごく自由度が下がっていて
不気味だと思いませんか?

そこに疑問を持っている方が正解だと思います。

なにかが大きく動こうとしているのかもしれません。

 

明日はギターでも弾いて過ごそうとは思うのですが…ひょっとしたら、だれにも会わないで行ける
山奥にこそっといってるかもしれません。

移動の自由は僕にとってとても大事です。

みなさんにもとても大事です。

それがいま制限がかかっているような感じになっているということの感覚を
どうぞ、忘れないように、来たるべき自由を噛みしめる瞬間を待ちましょう。

えと、
1個だけえへへ、当てちゃったって話なんですが、以前、ウイルスは3種類くらいありそうと

特にヨーロッパで子供さんが犠牲になりだしてきてからすぐに書いた記憶があるのですが、

やっぱりそうだったみたいです。

コロナの変異パターンは3種類か(時事通信)
 

当たった!、というか、まあ、誰でも想像できますよね焦。

そして、最近加治さんばっかりなのですが、政治思想も考え方も近いので

最新のYouTubeを貼っておきます。ほんと、そのとおりだと思います。
やっぱり、愛ですよね。。。。

 



このひと、すごいわ。