こんばんは!全く衰えを見せてくれないどころか、世界でまもなく100万人に感染したことになりそうです。
しかも、ヨーロッパ中心にやや子供さんに死亡者が出てきたようで、風向きが変わり始めています。
素人なのでいい加減なことは書けませんが、やっぱり当初言われた強い弱いで2種類、にプラス
もう1種類、ひょっとすると変異したりして増えている(若い人でもだめになるような強いの)のかも
しれません。んまかいな。(あくまで個人的な素人の憶測なので、信用しないでね、でも
そういうふうに想像しちゃうよね?) くわばらくわばら…。
変異は15日おき
ああ、そういうことは起こってるんですね…。難しいなぁ。
大阪は東京についで人口密度が高そうなので、とにかく週末は我慢したほうが良いですね。
あちこち行くのは辞めて、人混みを避けましょう。個人的にも、いろんな方の意見を見ていても
もうずーっとここ2,3週間がヤマってずーっっと言ってますが、やっぱりここ2週間がひとつ
目安と思います。
家で過ごしましょう。
医療現場の人たちが、想像を絶するボロボロ状態で寝ず、家に帰らずで
頑張ってくれているようだし、果たして、機械だのマスクだの、足りてるのか足りてないんだか
さっぱりわかりません、多分よっぽど酷いです。
大阪も変わりません。なので、じっと少人数で過ごしたほうが良いと思います。
ソーシャルディスタンスでも、楽しく暮らしましょう。
手洗いは、20秒っすね。
ZOOMもPCでいろいろテストを続けています。これ、楽しいですね^^
ゲーマーの友達はいつもネット接続で一緒にゲームする友達とカメラ越しに乾杯しているそうです。
カメラ越し乾杯で、飛沫を気にせず、楽しくZOOM宴会しましょう。^^
ジョンズ・ホプキンス大の感染地図サイト
もうすぐ感染する人が世界で100万人…。
大丈夫、わらって、免疫力高めて、自然の空気をあびて、ここちよい気分で体をよくしましょう。
おっちゃんは個人的に、食事の回数を1日1回にしてるんですが、そのおかげで平熱が35度台だったのが
いまは36度台半ばまで上がっていて、体温高めもいい感じらしいです。
白い砂糖や保存料を減らして(砂糖はできてるんですが、保存料とか、微妙なんスよねー、食生活乱れてます)
健康に暮らしましょう。免疫力、気分、あげあげで行きましょう。
大丈夫。全部終わって落ち着く頃に、違うずっとよりよい社会が、人類が待っています。
ではでは!