今日は、更新がまたまた遅くなりまして、日付が変わってからになりました!
こんばんは!夜が明けてから読んでくださってる方、おはようございます…えでぃさんです。
今日は、なんと新しいお家を見に行っておりまして、新しいと行っても築年数はすごく経っている
(なんとわたくしよりお年寄りの古いマンション)、その住人(知人)と話してきました。
そう、10年来の知人が移住するので家を売ることになり、それならばと、私が
手を上げた次第なのです。
古い、駅から遠い以外はすべて揃っていると言っていい、素敵なマンション。
どこかは書きませんが(書いたって誰も読んでないけど笑)、山、森、川があって
せせらぎが聞こえるような(なんと!)、そして、行ってみた瞬間、自分の感覚が
「あがる」気がしたのです。
(また改めて書きますが、わたくしはちょいスピおじさんです)
うーん、いいねー。夏暑そうだけど、最上階じゃないし、角部屋でもないけど。
あとは、ギター弾くから、迷惑にならないように音漏れしなきゃいいんだけど…。
駅まではバスで10分、やや山で歩くのは大変、バスがなくなったらタクシーなんで
原付きのほうがいいのかなぁ。駐車場安い。5年前にリフォームしていて、ほぼ綺麗なまま、
トイレ風呂はちょっと触りたい、1LDKでLDがでっかく繋がってる、みたいな。
格安で、なんと、お買い上げしちゃう流れになってきました。
まあ、お買い物って、縁のものだし、ややギャンブル感あるけど、仕方ないというか。
とにかくローン組むなりしてもとっとと返しちゃって、無ローン生活を夢見るというか。
そういえば、宅配ボックスはないけど、廊下におけるかなぁ…。ちょっと狭くなると
消防法とか、周りの人に怒られるとかあるかも…。
(いまの住まいは築20くらいのワンルーム激狭なんですが、宅配ボックスはある)
そして、今のオーナーである知人と、ちょっと夕飯などいただきながら、
しゃべるしゃべる、気づいたら2時!そこからようやく帰ってきていまです。
今は無理ですが、海外からお友達が来た時に泊めてあげられるスペースはぜひとも欲しかったので
その最小限の広さはあるから、バッチリな感じ。
即答してしまった。前向きに考えますって…
職場は遠くなるけど、OKな感じです。
さ、リフォームプランとか、いろいろ現実的なことをこれから考えていくわけですが、
こういう縁のもののときは、うまく行かないときはうまく行かないで、
いろんなことが起こります。そして、最終、あららーってなるんですね。
逆にうまくいくときはトントン拍子です。そして、自分の中で疑問がわいてもそれは
自分の中の人間(動物)として当たり前の防衛本能で、そこをかるーく超えてしまった先に
新しい世界が有るんですね、きっと。
一番のこの引越に対する抵抗感覚は「将来は山の手でログハウスぐらしがしたい」という夢に
近づく感じがしないかもしれないところなのですが、「通過点」という感覚でその感じを
一蹴してしまうことにいたしました…もう一回くらいは引っ越しするだろうなと…。
それか、2拠点生活?これまた夢の夢ですねぇ…。
おいていってもらえる家具も複数あって、もう条件バッチリ!
(出費も改めてあるけど、まあ、仕方ない!)。
あとは旧耐震のお家はローン組めないことが多いから、そこをクリアできるかだけですな…。
あかんかなー?
そのへんも運を天に任せる感じですね。
また、改めて続報を書くかも…。うまくいきますように。きっとうまくいく。そして
うまくいかなかったときはむしろ、ソッチのほうがうまく行っていると思うべきです。
(他にもっといい物件があるはずとか)
新たな道を進むことになるのかどうか、請うご期待、というほどでもないのですが、
ささやかなネタにしていこうと思います。
おやすみなさーい。