こんばんはー、おっちゃんですー。
今日は、景気はまだまだ後退予想ですよーという話です。
コロコロさん騒動が早々に落ち着いたとしてもダメでしょう、という話です。
今日も世界の動きです。グローバル・アスリートという団体が延期を求めたり、
カナダのオリンピック委員会は延期、選手を東京に派遣しない、
オーストラリアも選手出さない、延期しなさい、またオーストラリアは選手に
練習をやめなさい、オリンピックは今年はありません、というコメントを出しました。
これで一気にオリンピックが延期が確実になりました。
安倍首相の言った「完璧な五輪」が完全になくなってしまったのです。
今晩、ほんとにびっくりしたのはこのニュースです。
いやいや、選手が走らなかったら聖火リレーではないじゃないですか(笑)。
もう、ほんとコントですよね。
これでもまだ、聖火リレーは中止して、自動車で運ぶことになりました、と記事を書かない。
きっと、記事を書く人たちにも圧力がかかってるんでしょう。ネガティブなこと書くなって。
で、今後の見通しですが、IOCは
4週間内に延期するかどうか決めると言ってますが、
この聖火リレーはもうないので、4週間待たずに、聖火リレー代わりの自動車運搬も
辞めてしまったほうが良いですよね。お金かかるし。
なので、早いうちに決定が出ると思います(←これはあてずっぽうなので、外れたらごめんなさい)。
で、実はぼくは中止派なんですねー。
選手村は、オリンピック後の一般販売が決まってるんですが、これこんな問題がありますね。
選手村、オリンピック延期なら補償問題(東京新聞)
二期は延期、すると、一期は入居時期が予定より遅れることになるから、補償問題に、
二期は、分譲延期で未定、になってるんです。
で、じつはこの株安と、東京中心の住宅の供給過剰、それと、JREITという不動産ファンドが
ガタ落ちしていて、これから1,2年、ないし3年内に不動産価格はガタ落ちすると言われています。
とすると、もう東京オリンピックのコストはバックできない(入場料なし、お客さん来ない、お金落ちない、
不動産売れない)のは明確で、こっからまだまだ景気は後退するんですね。。。
なので、今がまだ底とは思わないほうが良いですよ、という話なんです。
○原発事故はアンダーコントロール ではない。
○東京で十分にマラソンが8月に できない。
○福島はまだ事故の終息には至らず、中では一生懸命作業されてる方が大勢いる
なにかまた地震があったりしたら、一発アウト。
延期や中止が決まったらやはり、操作して明らかになる方向に動くと思われるんですね。
JOC竹田氏、辞任でも幕引きならず(2019年6月)ロイター
こういう日本の不正の話は外報みないと日本のメディアからは出てきにくいですよねー。
大変残念なんですけど、嘘言い放題で、お金を動かして、真っ黒な誘致を行った東京五輪。
もう、嘉納治五郎さんが草葉の陰で泣いてるよー、って話になってたわけですね。
さて
こんな悲しい話ばかり書いて、それでもポジティブに、コントを見るように、俯瞰で見て
ぼちぼち楽しんで、そしてここからまだマーケット下がります。下手にお金をかけて延期するより
(延期するのにも膨大なお金がかかります、チケットを販売し直したり、いろいろやり直し大変)
正直な誘致で日本らしく質素で美しく開催するなら、やったら良いと思いますけどね。
なので、マーケットや景気の状況に皆さんなりに気をつけて、今後の様子を見ていきましょうね。
オリンピックが延期か中止が決まって発表されたらマーケットはかなり影響すると思います。
IOCにはほんと、お金から離れて、純粋に、ロサンゼルス以前の状態に(モスクワはボイコットで
残念だったけど)戻さないと、ナショナリズムを煽るだけでとても残念ですね。
もう、スポーツは人種も国籍も分け隔てない、新たなやり方でチーム編成して
やるほうが今の時代にあってるか、国別対抗はもう時代錯誤なのだと思います。
アスリートのみなさんの健康、愛、友情、感動はそんなことなくても見られるので
サッカーのクラブ対抗みたいに、なったら良いなと思っています。
(それにしても、お金のあるところにいい選手が集まるだけになりそうだけど)
ではではー、新時代オリンピックのルール、1から決め直したほうがええですよー。
ちなみに、おっちゃんも昔はスポーツ好きやったけど、いまはもう
エキササイズくらいまでなら復活したいけど、それ以上は結構ですー。
ではではー、今日も長文にお付き合いいただいてありがとうございますー!