来月に台湾へのチケットを取っているのですが。。。
1)大阪府がイベントを自粛の方向
大阪府がイベントを1ヶ月中止もしくは延期(MBS)
2)台湾が日本を渡航注意勧告対象に(韓国も)
台湾・韓国が日本への渡航注意勧告や自粛(ロイター)
という流れになっています。
台湾や韓国の人たちにとって、日本はちょっとウイルス流行りだしてて
渡航をおすすめしない国になっちゃってるんですねー。あらら。
大阪府がイベントを自粛する方向に向かったことで、想定されることは
○大阪府関係のイベントが中止になる傾向が出てくる。
○関西のイベントが、それに準じて中止・自粛・延期傾向になる。
○基本、旅行はオススメされなくなる
ということが想定されますので、私としては、ちょっとキャンセルするか
迷い始めている段階ですね。
それ以前に私が出発するころに果たして台湾が日本人の入国をOKしてくれているのかは
微妙になってきましたね…。
今日の情報で大事なことは、たまに中国人のひとたちに差別的なことを言っていたりする
人たちもいると聞いているのですが、一方、違う国に行けば、日本も同じウイルスの流行っている国、
というくくりに入っちゃうってことですね。
なので、まあ、差別を助長せず、ちょーっと落ち着くのを待たないといけないかもしれないですね。
1ヶ月でたりるかなー。SARSのときは8ヶ月かかったらしいですからね。
もう和歌山の病院がどうとか、空港がどうとか言ってる段階は終わったみたいですね。
リモートワーク推奨。時差出勤でラッシュ回避。。。もうみなさん、やってますか?
あんまり自分以外の会社のことがわからない…
旅好きにはちょっと我慢の数ヶ月が続きそうですが、
まあ、気持ちの周波数を
がっかりとか、残念とか、はらたつとか、どないなっとんねんから
ま、あとから倍たのしんでやるねん!くらのほうに切り替えて
本や映画でもみて過ごしましょう。
いまはYouTubeとかあるし、楽しめるものいっぱいありますからね。
ではでは!
思いがけず昨日はほんとに多くのアクセスを頂きました。
また、情報をまとめてみたりしてお知らせしようと思います。
ありがとうございます!