人生、何がどうなってどうなるか、わかりません。
信頼していた人もサッといなくなり、でも、そのいなくなることにはわけがあって
おそらく、もうその人から学ぶことはないんでしょうね。
残念ですが。。。
そして、人生もう40年生きてきて、今更もうなにも大きな変化も
受け入れようがない、全部やってきたよと思っていてもおかしなことがどんどん
起こったり。
掴んだ安定だと思ったものは、あっというまに消えていってしまったり。
抵抗しようが抗おうが、結局ある流れのようなものに沿って流れていくこと
くらいしか僕らにはできなくて、
無駄に不安になる必要なんてなにもなくて。安定もいらなくて。
カナダの川のほとりで北欧出身の友達と二人、流れを見ながら話したことがあって
ほんと、国は違えど秋元康さんの詞のようでみたいで(笑)
人生なんて川の流れみたいなもんで
最終的に流れ着くのは、おっきな下流で、みんなまとまって同じで、
時々ぼくらは橋桁に引っかかる流木のように立ち止まるけど、
流れさえ信じておけば、そこからすっと動き出してまた下流を目指して。
淀むこともあるけれど、また流れることを信じて。
そんな話で一致したのでした。いまだにその時の川の写真は大切にしています。
キラキラと光る水面は、きっと長い人生いつかはぼくらも
ささやかでもキラキラと光る時があるよねって、そういうことを示しているようでした。
それ以来、国籍など関係なくいろんな国の人の考え方の良いところを
拝借しようと感じたわけです。
ですので、もし今辛くても、これから辛いことがあっても、
ALL IS WELL でいきましょうね。ぼくもやってみています。