株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから
三橋貴明のツイッターはこちら
人気ブログランキングに参加しています。
チャンネルAJER更新しました
「黒字国債と最終決戦(後半)」三橋貴明 AJER2025.6.3
一般参加可能な講演会
令和の政策ピボット呼びかけ人に「作家・予備校講師・歴史系YouTuber 茂木誠先生」が加わって頂けました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
まもなく決戦。消費税減税を実現しよう[三橋TV第1036回] 三橋貴明・菅沢こゆき
昨晩のGT LIVE Bar presents Premium LIVE with Saya(さや)にお越し頂いた皆様、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。何しろ、オールスタンディング。しかも、百数十名が箱にぎゅう詰め。
お疲れにはなったでしょうが、あの一体感。あの衝撃。あの感動。心が揺さぶられた。
正直、第一部で、さやさんが登場した時はビビった。(わたくしは警備でずっとあそこに立っていたのです。ちなみに、防刃チョッキ着てました)「な、何じゃこれは!!!」と思った。
あの空間を皆さんと共有できたことは、わたくしの人生の喜びであり、誇りでもあります。
あえて、スタンディングにしてよかった。ご協力いただいたT様にも感謝を。
とはいえ、帰宅するとガクッと疲労が襲ってきまして、即ダウン。政治活動(まだ政治活動)が始まってから、何か変な汗をかいて深夜に目覚めることが増えてきました。
要するに、運動不足なのでしょう。
本番は、明日からだ。
明日は「第一声」なのですが、手続き上の問題で告知ができないのでございます。Xの方をご注視下さい。もちろん、わたくしも登壇します。
また、明日は選対の皆様は選挙期間中、最も忙しい一日となる。何しろ、ポスター(1万4千枚以上)を貼らなければならない。しかも、島嶼部含み。
ポスターを貼る方々は、当然、皆様ボランティア。皆様の崇高なお気持ち、心から尊敬申し上げます。
とりあえずは、本日の予定。
本当はわたくしも行きたいところですが、明日以降に備えてメンテナンス日とさせて頂きます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【皇統論:第七十七回】楠木正成登場、【歴史時事:第七十七回】帝国の崩壊、がリリースになりました。

https://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
さて、公示日が近づくにつれ、何かと話題が増えてきた参議院選挙。ちょっと、まとめておきますね。
1.6月18日 れいわ新選組から「岡本麻弥」さんが全国比例で立候補(予定)発表。三橋TVにご出演頂いた岡本さん。ご健闘をお祈りいたします(全国比例なので、さやさんとはバッティングしない)。
2.6月24日 日本保守党から「百田尚樹」氏が全国比例で立候補(予定)発表。
3.6月30日 日本保守党から「北村晴男」氏が全国比例で立候補(予定)発表。
え?これって、例えば日本保守党の比例得票数が200万くらいで、非拘束名簿の得票数が1位百田氏、2位北村氏とかになってしまうと、有本香さんが弾かれてしまうのでは・・・? もちろん、有本さんが自分を「特定枠」にしておくという手はあるけど、さすがにそれは「笑える」ぞ。
4.6月30日 参政党が梅村みずほ参院議員、全国比例で公認すると発表。
5.6月30日 社民党から「ラサール石井」氏が全国比例で立候補(予定)発表。
6.7月1日 大阪選挙区に、「世良公則」氏が無所属で立候補すると表明。
7.7月1日 山尾志桜里元衆院議員が、東京選挙区(無所属)で立候補すると表明。
いやあ、こんなギリギリでこんなバタバタと動こうとは。参議院選挙、超、盛り上がりそうですね。
1から7の内、あんどう裕さんに影響するのが4だけど、これは堂々と戦うしかないよね。
そして、7。山尾さん、絶対に国民民主党の票を喰いにいくでしょ。というか、他に、出馬理由が考えられない。
恐らく、東京選挙区で山尾さんに票を喰われるのは、国民民主党の奥村祥大さん、さらに立憲民主党の奥村政佳さん、塩村文夏さんの三名。
ちなみに、さやさんに行く予定の票が山尾さんに流れる可能性は「ゼロ」でございます。そりゃそうだよね。
山尾さんの参戦により、東京選挙区はますます団子状態。
さあ、明日が開戦。
七位だ、六位だ、つまんない話はいらない。トップ当選を目指そうぜ!
「トップ当選を目指そうぜ!」に、ご賛同下さる方は、
↓このリンクをクリックを!
本ブログへのリンクは以下のバナーをお使いください。
◆関連ブログ
日本経済復活の会のホームページはこちらです。
◆三橋貴明関連情報
新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。
メルマガ「週刊三橋貴明~新世紀のビッグブラザーへ~」はこちらです。








