戦意喪失


3-4のルートがランダムだし戦艦空母が当たり前にいるし長いしで、一度も挑戦せず立ち止まっています。


とりあえず北上と、ドロップしたばかりの大井を改二までレベリングしようと思います。
drop大井

蒼龍
drop蒼龍


3-3clear
瑞鶴、赤城、加賀の三空母で出撃したのですがどうにもルートが逸れるので、近代化改修を終えてない加賀out摩耶inで試したところ一発でボスマスへ到着。計三回の出撃で済みました。


戦艦の攻撃が当たり空母の攻撃が当たらないのは、キラキラの影響か、電探(戦艦三隻全てに五十鈴産電探装備)の影響か。


3-3は空母祭りで気が滅入りましたが、3-4は空母&戦艦祭りみたいなので入念に準備して参ります。

見るに堪えない戦いでした。
3-2の惨状
駆逐艦縛りの3-2を改造したて近代化改修そこそこの艦隊でチャレンジしましたが、一度目は戦艦に暁を大破され撤退。そして二度目は途中から北ルートに入り……


絶望しました。


そして、


ブチ切れました。


そして、


ブン回しました。



3-2用島風
250/30/200/30で島風、
副産物58
58

副産物鬼怒
鬼怒


をゲットしました晴れ雪風も欲しかったのですが資材が底を尽きたのでin島風out磯波のみとなりました。


島風を改造し、それぞれ疲労度を上限近くまで回復し、私は震える左人差し指で「出撃開始」ボタンを押しました。


一戦目は難なく、二戦目で曙が戦艦に大破され、断腸の思いで進撃しました。


ボス戦は幸いな事に曙を轟沈させずに勝利出来ました。

3-2clear

3-3は空母祭りらしいのに艦戦「烈風」は一つしかなく、瑞鶴、赤城、加賀の物量で行った方がいいんかな。

ようやく4‐3を突破あせるボスドロップは霧島(二隻目)でした。

4‐3ボスドロップ霧島


金剛型のレベリングを繰り返してる間に瑞鶴がlv62にまでなりました晴れでもあんまりステは上がらないんですね
4-3突破時レベル

2‐2のボスドロップでレアらしい弥生が出ましたが、3‐2で役立つ島風とかのが欲しいところです。

2-2ボスドロップ弥生


3‐2用の駆逐艦が育ちませんあせる

4‐4ボスにゲージがあるそうでやる気が起きませんあせる

早く3‐3に行って潜水艦拾いたいあせる

資材が足りずデイリー以外で建造出来ないあせる



……甘ったれですか?



4-1を突破しましたが、潜水艦が倒せません。開発資材使い果たしてソナー・爆雷も開発したんですが……。
4-1突破
そしてボスドロップの加賀さんです。
4-1bosdrop加賀

4-2-1ドロップの金剛さん。新春ドロップ祭開催中です。
4-2-1drop金剛

焦った。


榛名がダブって焦ったのもあるけど、背景色が違う。ポケモンみたいに色違いがあるのかなと思ったけど、建造したのはコモン色なのね。

3-2-1榛名どろっぷ


資材がやってない間貯まっていくのでプレイ出来る時間短くても楽しめますね。


3-1突破
敵空母が恐ろしすぎるので、摩耶さんに頑張ってもらってます。



2-2ボスドロップで比叡ゲットしました。あとは金剛さんと霧島さんですね。

なんとなく流行っているし、周りの友達もやってるらしいので、やってみる。
2-4

とりあえず2-4クリアしました。5日目での攻略は早いんでしょうか、遅いんでしょうか。

扶桑と山城が航空戦艦になるとは知らず、5/6が開幕先制攻撃が出来るようになりました。瑞鶴さんは初期の頃に運よく建造できた艦なので大切にしたいと思います。

ええ、私はとても大事な事に気がついたのです。

それは、「結局バクフーンがいないだけでモココとウパー頼り」という事です。
俺、大きくなったらラッセル機関車になるんだ。-アカネ戦前。

アカネ戦前のパーティー状況。


……なんですかこれは。チコリータが戦力外通告寸前じゃないですか。これでガーディなんか入れたら、ただバクフーンがウインディに成り替わっただけで、今までと何も変わりません。


しかし、ウパー以外にいる水ポケなんて、ヤドンの井戸にいるヤドンくらいで、電気なんてしばらく登場しません。ずつきしてもヘラクロスは出てこないし……。交換で手に入るワンリキーは気持ち悪いし……。


結局、そのままのパーティーでジム戦に挑むのでした。




俺、大きくなったらラッセル機関車になるんだ。-チコリータもようやく進化。
進化しました。


俺、大きくなったらラッセル機関車になるんだ。-アカネ戦。でんじは無効化されふみつけに散る。
ピッピlv17

ミルタンクlv19


ピッピまでは無傷でいけますが、問題のミルさんです。

モココで電磁波したのですが、なんとラム持ちでした。更にメロメロが連続で発動したりとまともに攻撃できず、ふみつけをくらいひるみます。

×


俺、大きくなったらラッセル機関車になるんだ。-ミルクのみといいきずぐすりの消耗戦。
モココとバタフリー二体がかりで麻痺させ、ポッポでなんとかすなかけ×2したのち、ふみつけ3発耐えられるベイリーフです。

こちらはメロメロとふみつけられてのひるみ、

あちらはすなかけ×2、いわくだきによる防御ランク2ダウン、麻痺。

お互いの攻撃によるHPの減少率はどちらも1/4。

ここから更にミルク飲みがありました。

こちらはいいきずぐすり×3。足りません。

×


俺、大きくなったらラッセル機関車になるんだ。-ベイリーフのみふみつけ3発耐えます。
今度はベイリーフの毒の粉によって耐えるorミルク飲みで賄えないダメージを与える作戦でした。

ふみつけ⇒ひるみ、ふみつけ⇒ひるみ、ふみつけ⇒ひるみ

×


……勝てません。いわくだきで防御ランク下げないとまともにダメージを与えられないなんて……。

ラム持ち

メロメロ

ふみつけ(ひるみ)

ミルク飲み

鉄壁過ぎる……!さすがタンクの名を冠するポケである。ミル壁(タンク)。



第四戦

ポッポすなかけ×にののち、ウパーだけでなくモココにまでいわくだきを覚えさせ、電磁波ののち徹底的に防御ランクを下げ、覚醒したベイリーフがついにやってくれました!


そして私は、一つの大きな決断を下すのです。